あれ、まちがえた |
年賀状書く時間減らしちゃいましたね。
あんまりイメージが変わってたんで、大胆にも West Riverさんに
ご報告申し上げてしまいましたが、大チョンボでした。
肩のちから抜いちゃったなあ、とかあれえこんな絵だった?
とか、ちらっと思いもしましたが、すっかり思い込んじゃった。
大変失礼いたしました。
反省して読み返します。(と思ったけど倉庫だわ。)
今日、おおみそかなんですよねー。実感ない〜。
うちの主人は元旦早々、ゴルフだよ!!
おせちも雑煮もいらねーよ(下町生まれです)ってそりゃ
楽だからいいけど、少しぐらいお正月らしくしたいのに。
年の最後に相棒の話をしました。(年に一回しかしてやらない)
正誤表 |
>佐々木淳子
ぶ〜けで新連載してるのは、佐々木潤子さんですね(笑)。
下記に佐々木潤子さんの公式ページがあります。そこに連載中の作品について触れられてます(バレエ漫画ですね(笑))。
いやなに、どう考えてもあの佐々木淳子先生が、とち狂ってもバレエ漫画を描きそうにないんで、裏をとるのに、ネット中を徘徊してしまいました(汗)。
佐々木淳子さん |
下と全然関係ない話題ですが、
最近、偶然見つけたので、一応ご報告します。(ご存知かな)
今、「ぶーけ」で連載をスタートされています。
「翼〜ウィング」という題名です。12月号が一回目でした。
内容は、バレエ漫画。
題名通り、軽やかなバレエで、光りに溶けていくようでした。
長期連載になればと思っています。
コミケ行ってきやした。 |
ふー。疲れた(って、帰りに秋葉原でパソコンケースなんぞ買って、しかも送料ケチって手で持って帰ったりしたのが一番原因だって。会社の機械ですけど、K6-2/300の廉価版マシン1台作るのだ。予算8万をオーバーして9.5万になってしまったけど。おっと話が逸れた)。
とりあえず、多少細かなお話はあとでまとめてレポート掲載しておきます。
で、お約束の(してないって?)田丸浩史情報っす。
AICでですね、コミック雑誌を新創刊するらしいんです(「AICコミック・LOVE」とゆー妖しいタイトル)。
どういう形になるかはよく分からないんですが、アンソロジーではなくて(一部混じってるみたいですけど)、オリジナルっぽい気もします。AICのホームページに、コミケで配っていたのと同じチラシ画像がありますんで、御参照下さい。
あと、アル伝の特集号は、3月末になるようです(多分、一番最近の情報でしょう)。総ページ数500ページで、描き下ろし3本。ゲスト2名だそうですが、なんかその2名が有名人らしいっす(一応、伏せられてるんで予想できません)。
余談ですが、初期短編集はちょっと笑わせて貰ってしまいました。「マッチョ売りな少女(タイトルのとーりの内容・・・)」と「ヤクザもん(ドラえもんの一応パロディー???)」が、切れてて凄い。けど、他の未収録分については、「寒い」のでもう出さないとか。見たけりゃ国会図書館か・・・。
29日は体力無くて、安永本を買い損ねたのが、ちょっとだけ心残りですが、寝坊して11時に会場に入った割には、そこそこ読んでみたかった本の9割くらいは手に入ったので、やや満足(夏より買っている・・・。厚さにして20cm分くらい・・・)。
まあ、これでも選んで買ってるんですけど(有名だからといって、いい加減そうなのは、中見て買わんかったし)、過去分の再版とかがあって、まとめ買いしてしまいまして・・・。
今回のでは、神珠館(神塚ときお)の本が、雰囲気が良かったんで嬉しい。ポスターカレンダーは買わなかったけど(だって、壁面にカレンダー掛けるところなんか無いもん・・・。本で埋まってる・・・)。
来年初頭に、「ふしぎの世界のミスト」というのが、3回ほどの短期で「アフタヌーン」で連載されるんで、ちょっと注目してます。「なるたる」好きな人は転べると思います(ホントかい)。人気が出れば連載の可能性もあるとか。わくわく。
なんか、長くなってしまった・・・。他にも色々あるんですが、あとは出来るだけレポートに書いておきます。
さて、年賀状描くか・・・(て、今から・・・。あ〜あ)。
ちょっち情報 |
■御米椎
コミドラにまた読み切りを1編描いたあと、原作付きでドラゴンジュニアで連載が始まるとの情報が、御本人のページに有りです。飯閃の単行本も2月。少しづつエンジンがかかってきたみたいです。
■天王寺きつね
「エデンズ・ボゥイ」が春からTVアニメ化だそうです。これの評判良ければ、オルフィーナも・・・ とか思いつつ、ちょっと「エデンズ・ボゥイ」にすても、あのストーリーをしっかりアニメ化出来るのか不安・・・。まあ、ベルセルクみたいに呼び水になるだけでも、役にはたつけど・・・。 複雑です。
私も園健づいてます |
今日はなんだか「まるしまゆり」ファンのオフ会に参加してきてしまいました(爆)。 男性は私入れて3人だけ。なんだか女性に囲まれてしまって、恐縮していいんだか何だか・・・。男性の人数少なかっただけに、女性陣は、なんかもー暴走しまくってましたが(嘘)。
>円太郎さん
御無沙汰で御座います(他の掲示板に顔出す余裕が全然ない(汗))。
チャンピオン系は確かに全然入ってませんね。けど、インパクトという面では、確かにあまり突出したものは、今は無いかも。浦安とか、「安定期」に突入しちゃってるのもありますし。マガジン系のでも、オリコンでトップに入るようなのは抜けてるらしいので、まあこんなもんでしょう。
100作品に順位付けるのは大変ですが、「100作品選べ」というこういう形の方が(一応順位付いてますけど)、無難かもしれませんね。
自分で、「今年のベスト○」とか考えてみてるんですが、無茶苦茶難しい。結局載せないかも。順位を付けること自体に何だか抵抗を覚えてるみたいで・・・。やるなら「10選」とかいって、作家順に、あいうえお順に並べちゃうと思います。
>園田健一
結局、単行本になっている分だけ集めた形になっているようですね。>園田健一初期作品集。
もともとこの人の絵が好きなもんで、画集2冊の他、最近やっとBANDAIから出ていた同人誌時代の作品集めた本と(A4の本です。稀少かな〜)、あと定価で3900円する、ハードカバー+ケース付きの画集か何かの本を見つけてきました(コレ車の中にあるんで、タイトルが今はワカラン)。これでやっと「園健ページ」を作れる・・・。本が揃わないと、なんとも作りようがない部分もありますんで(揃えるだけじゃなくて、読めって? 少しづつ最近読んでます。古書店廻りの時間を押さえて)。
園田健一初期作品集買いました。 |
うーん新刊になるのでしょうか?
1999年1月15日初版発行だから本は新しいんだけど。
(まだ未来の日付です。)
園田さんのガルフォース・BUBBLE GUM CRISIS時代の
作品なんで。古いんでしょうか。
でも巻末のオールドメカニックスがかわいくてつい手がでてしまった。
最近の本屋はまんが立ち読みはおろか座り込み読みOK。いい時代になりました。
これはコミック作家は内容で勝負の時代です。
読者に内容を吟味されて何度も読むに耐える本だけが売れるんでしょうね。
コミックファン買いました |
どうもはじめまして。円太郎と申します。
以前からこの掲示板は拝見させていただいておりました。
それでいろいろ本屋さんを探してやっとコミックファンを買う事が出来ました。
ベスト100は思っていたよりも納得の行く内容でした。
しかしチャンピオンの漫画がほとんど入っていないのは謎でした。(^^;
「バロン・ゴング・バトル」は入っていると思ったのになぁ。
あと次号予告に驚きました・
スペシャル対談「田丸浩史vsゆうきまさみ」
ですもの。なんかすごい顔合わせです。
その下に”幻の傑作「アルプス伝説」が待望のコミックス化!”
と書いてあるのも見逃せません。
あ、語弊が・・・ |
>Nifty
いや、「Niftyで話題になって宝、あっちにレス付けるべきかもしれないけど」とゆー前振りです。
情報源は、虹さんと多分同じ、Yahooの掲示板ページです。あそこはちょっといろんな意味で妖しいんですけど(正直、読んでるの辛い書き込み多いし)、たまに変な情報がポロっと出てくるので、ROMはするようにしてまして。
行けばわかりますが・・・。
>もくじ
んじゃ、コミドラのは作ってみよう。Niftyに投稿する以前のも何冊かあるし(実は買い始めたのって、今年に入ってから何です・・・。雑誌は全く買わない人だったので)。
もくじ |
あんなページでもそう言っていただけるととれもうれしいです>WestRiverさん
まあこのへんは互助会(?)みたいなもので。伊藤勢にはまったのはこのページの
紹介がきっかけだし。現在広江礼威捜索中です(^^;
>雑誌の目次
情報としては貴重ですね、やっぱり。発売当初もあとになっても。
週刊誌や隔週刊誌の読切情報あたりもどこかにあるとありがたくは
あります。といっても作るほうはすごく大変だし、そもそも毎週
大量の週刊誌を買う羽目になるし‥‥
>田丸のアンソロジー
情報ありがとうございます。NIFTYのその情報はなぜか知りません。
見落としたかなあ。
思ったこと、など。 |
おひさしぶりです。一仕事終わって、とりあえず解放されました。
まず、『コミック・ファン』2号の情報、ありがとうございました。>ひはさん
岡野『陰陽師』は8巻が出ました。2時間半かけてメモを取りながら読みました。
おもしろかった〜。いかがわしい香りがかなり仕込まれてるのが今回の特徴でしょうか。
しっかし、初めての人が8巻だけ読んだら「なに、コレ?」で終わっちゃいそう……
1〜3巻あたりはある程度知らない人にも「受ける」つくりだったと思うんですが、
最近はもう我が道をゆくで好き放題になってる感じがします。
些細な描写や描かれた空気をたのしむ人には深みがあっていい世界なのですけれど。
ところで、ちょっと時期がズレますが、情報誌関係の書込みを読んで思ったことなど。
■マイナーの話。
>『なるたる』『LAMPO』『神童』
マイナーっていうかなんていうか………聞いたことないです……
『なるたる』は古本屋さんでヘンなタイトルだなあと思ったことがあるけれど。
> それくらい、いわゆるマンガ好きな人の嗜好と、<一般読者>といわれている人の
>嗜好って、違うみたいです
たしかに、ちがう(みたい?)ですね。
少なくとも私には聞いたことのない作家・作品がこのページにはあふれてます。
(私自身はかなり、<一般読者>だと思います。)
■新規開拓
私は80%くらいが人からの紹介です(文章含む)。あと古本屋さんの100円コーナー。
雑誌はまったく読まないです。
ふぅむ、と思ったのは本屋さんで表紙でジャケ買いって話。とてもできない……
中古CDだとやりますけど。(<先日のMae Moore"BOHEMIA"はアタリ。Suzanne Vega好きにはオススメ)
紹介の言葉の内容よりも、どんな読書傾向の人が紹介してるかを重視するっていうのは、そういえばそうだなーって思いました。まあ、私は紹介の内容のほうもかなり気にしますけれど。
どこがどう良いのか、言葉にしてみせようって意志を感じると手に取る気になります。つまり作品への思い入れと、それをわざわざ他人に伝えようって意志を感じないと、わざわざお金払う気になれないってことでしょうか。
これはお気に入りの作家を読み返してればしやわせなので、新しい作家を開拓しようって動機がちょっと弱いってことなのかもしれないですね。
情報誌の類は、昔は好きな作家が特集されたときにだけ買ってました。
最近は新刊本屋さんへほとんど行かないのでまったく不案内です。
とゆーわけで、情報誌関係の情報は、ほー色々あるんだなあって賢くなった気分です。
ありがとうございました >書き込まれたみなさん
■その他
冬コミの話。多田由美さまの同人誌は出てないでしょうか?
以前、どこかで多田さんの同人誌が存在するって小耳にはさんだことがあるんですけど。
(多田さんのホームページだろうか? 覗いてみたけど、ちょっと見当らない。はて?)
田丸浩史 |
こんにちは、田丸ファンの虹です。
>田丸浩史情報
私も噂を聞きつけ、TECHWINを立ち読みしていました。
小さい記事でしたが、田丸先生の原稿の一部らしき物の写真も載っていました。今冬発売とあったような……。
やはり、WestRiverさんも書かれた通り、詳しいことは冬コミの本で確認するしかなさそうですね。
すごい! |
あら〜、なんだかすごいメンバーが集まっちゃって、
内容も濃くて、すごく面白かった。
こんなに書いてあるのに「面白かった」の一言でいいんでしょうか。
情報誌を買う分、まんがにまわした方がよい>黒い樽さん
そういえばそうですね。年度末(?)みたいのだけチェックしておけばよいのですね。詳しい説明ありがとうございました。
雑誌の表紙、もしくはぱらぱら、端から買っていく
>West Riverさん、NAVIさん、小田中さん、まつしたさん
ありがとうございます。
雑誌から探したほうがいいようですね。
とりあえず、複数の作品が読めるし。
新しく創刊されたのを試しに買っていこうかな。集英社あたりで
でてた雑誌。
雑誌ぱらぱらは、できないんでした。私の方、ビニールかかって
ました。
今日は、午後からおおいそがし。みんなそうですね。
そちらの方は、どんなクリスマスでしょう。
私の方はいつになく暑くて、今、タンクトップにショートパンツでございます。3年経ったけど、まだ慣れませんね、
夏のクリスマスは。
いろいろ2 |
> 松本充代
見ないと思ったらそんなところで描いてたのか。(^^; > 小田中さん
> 人のおすすめ
私も紹介文よりもその人が読んでいるということを重視します。
自分と趣味が近いと思うような何人かの買物日記を常にチェックして
気になったものを買うと、面白いものに当たること場合は多いです。
> 雑誌目次
雑誌の目次はページにして欲しいです。
あればいろいろと役に立ちますからね。
>まんが情報誌
ここまで手を出すような人はすでに結構な漫画読みなわけで、
普通に作品を紹介したってしょうがないとは思います。
PUTAO以外はすべて買ってますが、振り返って考えても情報誌を見て
新規開拓したことはたぶん無いです。
そういう意味ではCOMNAVIの全単行本レビューはすごいけど意味が
あまり無かったような。
近くに大きい本屋がなかったり、パソコン通信やインターネット環境が
なければ情報源としては使えるでしょうけど。
バザーやってます〜 |
とゆーわけで、バザーしてます。
他の方は控えめに出した分、私の所がドカっと出してしまって、アンバランスですが・・・。
私の所は、とりあえず早いもの勝ちですが、他の人のことも考えて、まとめ買いはご遠慮するかもしれません。ケースバイケースですが。御了承の程を・・・。
セレクト |
実は11時まで会社にいたのでした(爆)。やっと一段落付きました。ふー。
>神童
いや、「なるたる」と「LAMPO」は、逆に絶対入ると思ってたんですけど(ああいうセレクトなら)、「神童」って、なんか自分ばっか騒いでた気がして、セレクトに入れてる人がいたのが意外だったとゆーだけです(自惚れというんではなく、あまり他では紹介されてなかったから、寂しかったんだいっ)。
マイナーかといえば、ここ覗いてる人には全然マイナーじゃないんですけど(笑)、普通に会社行って、「この作者知ってる?」と言えば、知ってる人がいた方がなんか怖い(爆)。アフタヌーンすら、普通の人はまず読んでなかったりするんで。おそろしや・・・。アニメについては、最近は夜中にやっているせいもあって、案外見て知ってるんですが(逆に私の方が知らない(爆))。そのあたりが不思議です。
それくらい、いわゆるマンガ好きな人の嗜好と、<一般読者>といわれている人の嗜好って、違うみたいです(みたいです、と言ってるところで、なんか「区別」しようとしてるな〜)。
うちの妹も結構マンガ読む方ですけど、いわゆるメジャーな人が多くて、私の本棚見ては「なんか趣味がワカラン・・・」「普通の人が読む本がない」とぼやいてます(その割には持っていって読んでますが)。
>「コミックジャンキーズ」
実はOHPのしばたさんも、作品コメント書いてます(といえば、だいたいのレベルはわかるでしょうか?)。
>コミック・ファン
って隔月刊ですね。月300円と思えば、やぱし安いかな?(笑)
>新規開拓
やっぱし雑誌の開拓が結構重要という事でしょうね。
そうそう、「表紙」を見てという部分ですが、一つ重要なFactorを忘れてました。何で新刊の表紙かというと、「帯」も見てます。あと、シリーズによっては裏表紙に簡単なあらすじが載っているものもあるんで、それもかなり参考にしているかも。改めて考えたら(帯の文句が無ければ手を出さなかった、という本も結構ありましたんで)。
あと、Adult系は表紙見て買うと「あうと〜」というのが多いので(爆)、慎重になりますね。これだけは表紙見ただけではなかなか手を出しません(例外はありますが、玉砕も多数)。
出来るだけ名前だけ覚えてて、雑誌とかで他の作品見てみたり、ネットで書評とか探して読んでみてから考えます(ネットで紹介されるくらいのレベルなら、単なるHだけではなく、プラスαがある人が多いので)。