コミックス情報 BBS 過去ログ

2000/01/01〜2000/01/10


スルドイですねぇ
 投稿日 2000年1月10日(月)18時30分 投稿者 maron栗原 削除

 二度目です。お世話になります。「コミックドラゴン目次リスト」、見ました。
>ドラゴンロアーズ
 確かに「まとまる」予定があるらしいです。私も楽しみです。

>見られてる?
 あまり気にすることないと思いますよ。私が言うのもヘンかもしれませんが。
私自身、[編集部に所属している]という意識と同じ程度に(?)
[作家さんと共同謀議をしている]という意識が強いような気がするので。
こんなんだからさまざまな方向から、よくドヤされとるんですワ。ハハハ〜〜〜。

 どのようなご意見も真摯に受け取り、消化していきたいと考えています。
 WestRiverさんのご意見、まったくその通りだと思います。

コメントとか
 投稿日 2000年1月10日(月)05時10分 投稿者 WestRiver 削除

■ベスト10のコメント
 >ぐのじさん
 に限らないのですけど、あそこに転載した分については、修正がしたければメールにて受け付けていますので、「あー、あれ書きたかった」「あ、コレ変じゃん」とか、気になるようでしたら文面を送っていただければ大丈夫ですよ。
 というか、それ前提みたいなもんですので。特に分割して送ってくれた方は、高生が気になる人もいるかと思いますので、書き直したい場合には、あそこのページコピーして、メールに貼り付けて直して送ればいいのではないかと。

 あと、ホームページのある方の所には、リンクを貼るつもりでいます。まずい方がいましたら御連絡を(多分、あまり気にしないと思いますが。ちなみにここの掲示板にコメント頂いた方のみとしておきます)。

■今日のお買い物
 今回の投票ので、2ポイント以上入っている中から、読んでないので興味ある本をいくつか選んで、今日買ってきてみました。
 よしながふみ「彼は花園で夢を見る」新書館
 雁須磨子「どいつもこいつも」1〜2巻 白泉社
 坂井久仁江「花盛りの庭」集英社
 永野のりこ「電波オデッセイ」1巻 アスペクトコミックス
 鴨居まさね「SWEETデリバリー」1,2巻 集英社

 電波オデッセイ、読んでなかったんですよね(汗)。今日1巻だけ買ってきたんですが(というか、1巻と4巻しかなかった(汗))、このネタ凄い・・・。これで結構皆さんが納得いくオチが付くなんて、なんか凄いかも・・・。
 他のはまだ読んでないんですが、「どいつもこいつも」って女性自衛官のお話なんですね。これは結構ツボかもしれません。私には。
 「約束の家」はあったんですが、シリーズ1作目から読んでみようかと思って、「花盛りの庭」を買ってみました。まだ未読。このあたりは、あまり手を出さない分野なんで、逆にちょっとワクワクしてますが。
 「SWEETデリバリーも、とりあえず1〜2巻だけ。結婚ネタだと、ちょっと洒落にならないという話もありますが(こらこら)、どうなんだろう?
 とりあえず、まだ14日までバタバタするので(明日はさすがに出社です)、読む時間がとれないんですけど、読んだら少しづつ感想をアップしておきます。

■読んだことある作品
 私も半分くらいは読んでないと思う・・・(汗)。ちなみに、いま140タイトルも登録されています(大汗)。ちゃんと読んだことがないというか、内容知らない本を数えてみたら60弱もあった(汗)。
 幾ら読んでも、幾らでも面白い作品は出て来るんですね〜。多少好みは分かれるわけですけど。

■駕籠慎太郎
 リストアップされたことに、問題ないと思いますよ。
 他の人のことまで気にしてたら、投票できないと言うか、結局「無難な作品」になっちゃうと思うので、それまたつまらないですし・・・。
 しかし、フラッパーの連載は、妙に抑えてるように見えて、読んでるとかえって消化不良になることも・・・。何の束縛もなく突っ走るのが、やはり駕籠慎太郎のスタイルなんでしょうけど、それやったらフラッパーでは不味いのは確かだし、ジレンマですね。

 「大王」は、やはり帯の謳い文句が、つい知らない人でも手を出してしまう呪文みたいな感じになってるんじゃないでしょうか(笑)。もちろん、口づてでもかなり広まってる感じですけど。
 駕籠さんのって、スプラッタやホラー系が好きな人でも、結構イケルんじゃないですか?(そういう意味では、女性でも読める人はいると思いますが・・・。かなりえぐいのもあるみたいだし>ホラー系)。

■見られてる!
 とゆーのは、あんまし気にしないよーにしてます。要は「失礼な書き方しなければいい」とゆーだけですから、丁寧に「言いたいこと!」を書いちゃえばいいとゆー事でしょう。
 とゆーか、私は基本的にそれ意識して普段から書いてますが(たまに寝ぼけて壊れてますけど(汗))。

 面白かったら、どう面白かったのか、面白くないと思ったら、何で面白くなかったのか、それを簡単にでも書いておけば、もし編集者や作者がその文章読んだとしても、参考になるんじゃないかなぁ、と思ったりするんです。単に「面白くない」と、一言書いてあっても、ズンと暗くなっちゃうだけでしょうし。
 こういう風に面白くなかった、と書いてあれば「ああ、この人はこういうタイプだから合わないのか」「こういう人には、こういう風に書いたらいいのか」「なんか勘違いしてるみたいだから、気にしなくてもいいか」とゆー風に思うでしょうから、まあ変に「なんでだろう・・・」と悩まなくて済むでしょ。
 とゆーよーな感じで、まったく意識してないかといえば、嘘になりますが(それはちょっと指摘されたことがある・・・。知り合いになると、第三者的なコメント書いてもらえないと思って、連絡とかは取ろうと思わなかった、という漫画家さんがおりました。成る程)、出来るだけ意識しないで、自分の言葉で書くようにしてます。たまに外れたこともいっぱい書きますけど(大汗)。

BEST
 投稿日 2000年1月10日(月)00時17分 投稿者 まつした 削除

投票しました。
面白かったものは10では収まりそうもないので、
まだ投票されていないものから選んでみました。

>比古地朔弥「神様ゆるして」美術出版社
>東和広「ユキポンのお仕事」講談社
>朔ユキ蔵「夢のような」メディアックス
>石坂和道「越後荒川堂夜話」講談社
>狩撫麻礼「狩撫麻礼作品集カリブソング」アスペクト
>平野耕太「進め!聖学電脳部」新声社
>すがわらくにゆき「おれさま!ギニャーズ!!」新声社
>いましろたかし「デメキング」KKベストセラース

投票されている作品のうち読んだことがあるのは半分位でした。
読むジャンルを広げたいと毎年思っているんですがなかなか難しいですね。

>「神様ゆるして」(,美術出版社)
を間違って投票してしまいました。ごめんなさい。


どうもです
 投稿日 2000年1月9日(日)21時58分 投稿者 ぐのじ 削除

えーっと、こないだ投票させて頂いたぐのじです。わざわざコメント転載して
頂いて恐縮です。こんな事ならもっとちゃんと書けば良かった・・・。
ちなみに私の投票基準は単純に99年中に読んだ中で印象に残ったもので、かつ
自分のバイトしてる本屋で30冊も売れなかったモノ(笑)の中から選びました。

>駕籠真太郎
いやあしかしココまで議論(?)になるとは思いませんでした(笑)。
確かに、「いろんな人にオススメしたい漫画ベスト10」という観点からすると、
ちょっと問題があったかも・・・。女性の事は全然考えてなかったし。
しかし個人的な考えなんですが、ギャグというのは、ある特定の人達が不快になる
くらい何か突き抜けたモノがないと面白くないと思ってますんで(ベクトルは
ちょっと違いますが安永航一郎とかもその部類ですね)、その意味ではやはり
駕籠真太郎の才能は評価されてしかるべきなんじゃないかなあ、と思い投票させて
頂いた訳です。
そんな訳ですんで、WestRiverさんもおっしゃってましたが「リストアップされる
事に意義がある」という事で目をつぶって頂きたく思います。えらそう(笑)。

ちなみに、自分のバイト先でも駕籠は2冊(「輝け!〜」「喜劇・駅前虐殺」)
とも平積みしております。そんなに大きい本屋でもないのに意外と売れてるんだ
そうで。誰が買ってるんだろう?

あ、でも「大王」はもう50冊以上売れてた・・・

ドラゴンの人に見られてる!!
 投稿日 2000年1月9日(日)21時18分 投稿者 長谷川誠 削除

>maron栗原さん
 栗原さんって本物の編集部の方だったのですね。し・・・失礼しました。
これでヘタな事は書き込めないな〜なんてビクビクしてる僕です(笑)。
5年くらい前にコミックNORAの編集長とお話した事はあるんですが、基本的に
ド素人なので「厳しい世界なんだな」ぐらいにしか理解できませんでした。大変な
お仕事でしょうけど頑張ってください。森山先生のいちファンとしてこれからも
気合入れて応援します。

>飯塚さん
 むう、うるし原智志先生の別ペンネームですか。僕はNORA(すでに廃刊)で
某漫画家さんのアシ勤めてた時期があったんですけど、そんな話は一度も聞け
ませんでしたね。WestRiverさんがおっしゃるように、似た絵柄の人と
勘違いされてる可能性もあると思います。
 具体的な例だと・・・かわらじま晃さんという人なんかが僕の友達の間じゃ
「この人、うるし原先生の絵に似てるね」と話題になってました(まあ、別人
だろうと思いますけど)。憶測でものを言うのは失礼ですが、もしかするとお友達
の方はこの人を本物のうるし原氏と間違われたのかもしれませんね。
御本人のHPがあるとは知りませんでした。やっぱり一番確実なのは直接尋ねる事
なんでしょうね。もう一度、話の元になった友人の方に「どんなペンネーム
だったのか?」等、詳しく聞いてみてもいいのでは?

投票してみました
 投稿日 2000年1月9日(日)07時31分 投稿者 くわたろ 削除

はじめまして。
いざ投票しようと思ったら十作品挙げられず、しかもほとんどリストに既に載っているものだったりしたんですが、いちおう投票してみました。


富沢ひとし「エイリアン9」秋田書店
黒田硫黄「大王」 イースト・プレス
田中ユキ「ストレンジラブ」 講談社
やまむらはじめ「未来のゆくえ」少年画報社
松本嵩春「アガルタ」集英社
永野のりこ「電波オデッセイ 」アスペクト


青年誌に載ったのに偏ってますけど、そういう読書傾向の人間のセレクトと思ってください。
セレクトの基準はすぐに思い出せたもの、ってことで自分的に後を引くイタい話が多いような気がします。
あと、絵で作者が誰かすぐにわかる、ってのも言えます。あくまで私の読書範囲の中でですが。

それと、単行本になっていないので見送りましたが、モーニングで連載していた荒巻圭子の「王国物語 Sphinks」が1999年度ではよかったです。

http://www.speed.co.jp/kuwataro/junk/diary/index.html

別ペンネームについて
 投稿日 2000年1月9日(日)02時35分 投稿者 貝柱(意味なし) 削除

「よくわからない人」の「みいくん/MEE」について所有するコミックスを見てみました
・「小鉄の大冒険」のワニマガジン版では「MEE」に「みいくん」とふりがなが
 あります「はいぱーぽりす」の角川書店版も同じです
・「ひろみちゃん奮戦記」の富士見出版版では「MEEくん」となっています。
 (よそで再発されてますがそれはわかりません)

ちょっとだけ
 投稿日 2000年1月8日(土)18時23分 投稿者 ぴか 削除

別ペンネームのことですが・・・、私、今年になってから、こちらにおじゃましたモノで、ネタ古いかもしれませんが、「初田しうこ」さんこと「柚家しうこ」さんは、改名の3ヶ月後、「鹿乃しうこ」さんとなっております。「初田」「柚家」名義で描いていたものも、「鹿乃」で単行本にまとめられました。
理由は、姓名判断。当初の改名も、姓名判断だったんですが、それが、しっくりこなかったのが理由だそうです。

新年から
 投稿日 2000年1月8日(土)17時58分 投稿者 NAVI 削除

いきなりこーいうネタですか……(汗)

■流星ひかる、二階堂みつき
流星ひかるさんは確かに少女マンガ風と言うか「もどき」と言うか(笑)。
でもどっちかと言うと二階堂みつきさんの方がホントの意味で少女マンガかな。
(女性誌に載ってる作品にテイストが近いって意味で)

「お気に召すまま」はお買い物予定には入れてたけど、
結局オススメには入れなかったっけ。
ちょーど同じ月に出た古事記王子さんの新刊が予想以上に良くて、
レベル的に大差なかったし。
両方入れるか両方落とすか悩んで、両方とも落とした(爆)。<鬼だよあんた

ちなみに少女マンガ系のエロマンガだと
咲香里さんとかU-Kさんとか安定して上手い人が何人もいるぞな。
と言ってもNAVIが入れなきゃ誰も入れないかこのへんは(笑)。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~navi-do/comic/

なんか
 投稿日 2000年1月8日(土)08時35分 投稿者 WestRiver 削除

 必死の更新して鱈うとうとしてしまって、ソファーで寝てました(汗)。これからちゃんと寝直そ。
 やっぱ6時間も新幹線とか乗ってると、座ってるだけでも疲れてたみたいですね。寝てたつもりなんですけど、結構辛いっす。

■ベスト10
 御参加ありがとうございます。>all

>キリコ
 あのラストに納得いかなかった人もいるようですが、私は結構「おお、凄い!」とか思っちゃったので、感覚がずれてるのかと思ってました(汗)。

>敷居の住人
 未読の本の中で、一番気になって仕方がなかったので(いまさらですが(大汗))、一気に3冊やっと見つけて買ってきました(1〜2巻、全然置いてある本屋さんないんですよね・・・。今日出張先の本屋で、偶然見つけることが出来ました)。
 感想はそのうち・・・。

>よしながふみ「彼は花園で夢を見る」
 これも気になってる本。そのうち見つかるというか、まだ意識的には探していませんが・・・。

>船戸明里
 同人誌活動はやめて、商業に専念するそうですから、これから露出度が上がってくるかもしれませんね。あっしもこれから入ったですが、やはり「LUNAR 〜ヴェーン飛空船物語〜」もいいですね(って、一昨年のじゃん(汗)。一昨年読んでたら、ベストに入れてたかも)。

>やぶうち優
 わたしは「少女少年」シリーズが、とても良かったんですが(3部作で、いま最後のが連載されてるところかな?)、ほかの作品はどうなんでしょう? 水、『クロノクルセイド』で栗原健さんという人のコメントを読んで
驚かされたのですが・・・まさかあれは森山先生御本人じゃないでしょうね!?
担当というのは嘘って書いてましたけど、自分の作品みたいに言ってるので
「えっ!!?」と身構えてしまいました。

■森山先生の画集
「買ってもらえると助かります」というWestRiverさんの書き込みですが
こちらとしてはもちろん願ってもない事です。注文する手間が省けそうです。
ぜひ買わせていただきますので、どうかよろしくお願いします。
去年の『エルハザード総集編』以来になると思いますが、もう一度メール送り
ましょうか?

■今回の福原鉄平情報(笑)
そうなんですよね、次号に『蛍のあかり』掲載予定みたいなんですよ。実はここの
掲示板で見るまで知りませんでした(核爆)。だって鉄平さんってば全然その事
教えてくれなかったんですもの。10日くらい前に電話した時も映画の話と
ガンダムの話とエッチな話で盛り上がっただけで、漫画の話をしないもんなあ。
いつもなら自分から「次の号で描くから読んでね」と言ってくるのですが、何やら
漫画の話題には触れられたくない時期だったのかもしれません。
というわけで何かコミックガム情報でも書きたいのですがネタ無しです。トホホ。
今から新年の挨拶がてら電話でもしてみようかな。

リンク切れ
 投稿日 2000年1月5日(水)15時05分 投稿者 かぜはるか 削除

というかリンク間違いというか。
http://picnic.to/~gogowest/main/newcomic/2000index.htm
からの「1月(前半)」へのリンクです。これが
http://picnic.to/~gogowest/main/newcomic/1999/N199912.htm
になっているので、99年の12月分に飛んでいってしまいます。

紫堂恭子は現状「グラン・ローヴァ」がイチオシ。
以前まんぱらでも書きましたが、最低2度通読されることをおすすめします。

カラーであれば
 投稿日 2000年1月5日(水)03時50分 投稿者 WestRiver 削除

>関崎俊三「電影遊戯」
 わたし、これも結構好きなんですけど(笑)。
 逆柱いみりのこの本も、実は買ってきてあって、読んでないだけだったりして(←読めよ!)。

 FARCEはなんか嬉しいですね(って喜ぶのも変ですが)。確かにこれも「マイナーだけどいいマンガ」という中で、推しておかねばならなったかも・・・。特に盛り上がるとか、迫力があるわけでもないのに、読後感がいいというか、結構考えさせられる作品ですからね〜。

■紫堂恭子
 あ、やっぱり「隊」は要らなかったか(大汗)。
 BOOK-OFFには今日もお薦めの2シリーズ全巻あったんですが、そこで買うべきかどうか悩んで、なんか潮出出版の「グラン・ローヴァ物語」、1.2巻で100円と破格でしたので購入。不安だったけど不安的中で「全4巻」ですね(汗)。
 じっくり読んでみようと思います。
 確かにはずれは無さそう(ただ、なかなか完結しないとの評もあるみたいですね。特にシリーズモノは)。
 う〜ん、角川で全部揃えるべきだったか・・・(汗)。

■別ペンネーム情報
 遡って登録しましたので。ご協力ありがとうございました>all
 けど、結構まだ情報不足の沢山あるんですよね(消し忘れもあるみたいですけど)。

なんか滅茶苦茶なんですが…
 投稿日 2000年1月5日(水)01時11分 投稿者 沼田 削除

残りの約半分、投票しました。
コメントはまたのちほどまとめて、ということで。申し訳ないです。
(もたもたしてるわりにはたいしたこと書けないのでしょうけど)。

石田敦子「からくり変化あかりミックス!」
紗夢猫「FARCE!明智博士冒険記」
関崎俊三「電影遊戯」
逆柱いみり「ケキャール社顛末記」

の4つです。石田敦子と紗夢猫が、WestRiverさんのこのウェブページの
カラーに一番あった人選になりましょうか(笑)。
(どーゆーイメージで見てるんだよ(汗))。
あとはもう、ほんと滅茶苦茶ですね…一応、バランスといいますか、
特定のジャンル(?)に偏らないように選んだつもりなんですが…

=========================

駕籠真太郎が重要な作家なのは、いうまでもないことだとは思うのですよね。
ただ、ああいう凄い表現を、ほかならぬその表現ゆえに
ある種の人たち(この場合の多くは女性の方ということになるんでしょう)が
享受できない(できない、というはちょっと違うかも知れませんが)
ってことがあるわけで、その辺、ちょっと考えちゃいますねえ。

ポルノであるがゆえの表現の放縦さ、みたいなこと、とでもいいますか。
エロじゃなきゃできないこと、といいますか。果たしてそういうこと
あるのかどうか、ってことも含めて。
なんかわけわからなくなってますけど。

紫堂恭子
 投稿日 2000年1月4日(火)23時33分 投稿者 Yu 削除

そうか、今迄読んでらっしゃらなかったんですねえ。

一気に読むかどうかはともかく(^^;、紫堂恭子の場合、ほとんどハズレがないというか、どれも出来が安定した良い作品だと思います。
なかでも、代表作の「辺境警備」(「隊」は付きません(笑))と新たな代表作になりそうな、まだ連載中の「癒しの葉」辺りがとりあえずのお薦め、かと。

愛夢由宇=大野竹丸
 投稿日 2000年1月4日(火)02時01分 投稿者 しばた 削除

本人のWebページに以下の記述あり。

http://www1.odn.ne.jp/~ginrinkyu/shogyo.html
愛夢由宇での仕事は美少女サイド。
(大野竹丸とは同一人物です!)。



あしたから〜♪
 投稿日 2000年1月4日(火)01時57分 投稿者 WestRiver 削除

 会社でございますよ(涙)。
 なかなかゆっくりは出来たものの、なんかあまり何かしたという気がしない正月休みだった・・・。頑張ったのは、バザーの本のリストアップと、買った同人誌を眺めて、コミケのレポートページをアップしたくらいかもしれない(あと、読み切れてなかった新刊本を読むとか)。
 もっといろいろやりたかったけど、いかんせん時間がないです〜。本当はもう数日、休みを欲しい所なんですが・・・(涙)。有給使うか・・・。

■ブルー・インフェリア
 あ、2巻でてました? 早速さがしてこよ。
 いや〜、こういうのはキッカケですけど、この人の作品なかなか面白いというか、ツボでした。辺境警備隊とか、かなり遡って全部一気に読んでしまうかも(って、そんな時間あるんかい!)。

 そういえば、リンク切れというのが、どこのことなのかよくわからなかったんですが・・・?>かぜはるかさん
 #一応、2000年に追加したページのリンクは結構辿ったんですが、特に切れてないような・・・。

>TONO
 この人もいいですね。ちょっとづつ、本を見かけては買ってみています。まだ読んでないんですが(大汗)。
 駕籠慎太郎と黒田硫黄に関しては、黒田硫黄に関しては確かにそうかも。私も「誰か入れるだろう」という感じで外してますし(汗)。けどまあ、リストアップされることに意義があるのではないかという気もしてます。
 しかし・・・駕籠さんの平積みにしてる書店、私も知ってますが、あれはちょっと・・・と思ったりして。同人誌を見てても、やはり凄いんですけど、「スプラッタ映画」とか「ホラー映画」と同じように、やはり読み手を選ぶかなあ、という気はしてしまいます。けど、どこか吹っ切れていて、昔の作品よりも”新しさ”は感じますから(それ以前のは、まだ「凸凹インフォマニア」しか手に入れてないんですけど)、そういう意味での評価はされるべきなのかもです。

 しかし・・・。本探しにもなかなか行けないでした。ここ1週間は。部屋でやれることをやれるだけやった!という感じ(けど全然終わらないな〜)。

 除掃除(←こらこら)

あけましておめでとうございます。
 投稿日 2000年1月2日(日)23時33分 投稿者 かぜはるか 削除

今年もよろしくおねがいします。ってことで。

で。
今年のお買い物の2000年のところ、リンクが切れてますけど(^_^;)。
あと「ブルー・インフェリア」の2巻は出てましたよ。

ベストテンがまだ決めきれない……(^_^;)。
コミケ情報も追加がいろいろあるんですが……。

…迷ってます
 投稿日 2000年1月2日(日)23時23分 投稿者 沼田 削除

われながら優柔不断というかなんというか。
残りの5つ、まだ迷ってます(いかんなあ)。

で、ほかの方のお奨めしたもの読んだりしてます。
「死と彼女とぼく」、いいですねえ。ホラーというより、
ホラー・テイストのしみじみ感動系といいましょうか。
主役の男の子と女の子の恋愛描写が異様に甘ったるいのも微笑ましいですね。

「カルバニア物語」もいいっすねえ。可愛らしく、しかも適度にシリアス。

「オンリー・イフ」もよかったです。
ちょっとジャン・ジュネっぽい(かな?)。それはボーイズラブものだから
ってわけじゃないんですが。切ない系?(系ってなんだよ…(汗))

======================

駕籠真太郎と黒田硫黄にいまいち票が入らないのは、たぶん
絶対誰かが入れるだろうから、その分の票は別の作品にまわそう、
とみんなが考えているからかも知れませんねえ。(ちがうかな)。
わたしはわりとそうだったりするんですが…(笑)

たしかに駕籠は誰にでもお奨めできる作家ではないと思いますね、やっぱり。
でも去年は一気にブレイクした感がありますよね。単行本2冊も出たし。
ちょっと大きな書店では平積みのところが多かったですしね。
あれには正直、いいのかなあ、と思ったりもしました。
出てくる女の子が意外にかわいいのも確かです。とくに「喜劇・駅前虐殺」。

どうもです
 投稿日 2000年1月2日(日)06時08分 投稿者 WestRiver 削除

 こんな時間まで起きてるから、起きるのが3時とかになるんですが(大汗)。
 ※けど、何も文句言われずにイロイロできる時間帯って、夜中しかないんですよね(自宅の弱み・・・)。

■ベスト10
 まだまだ参加者が少ないのかと思いきや、延べ人数で言ったら結構多いはずなので、やはりみなさん「まだ載ってない本狙い」で投稿している人も多かったりして(笑)。とりあえず、中旬までですので、よろしく御願いいたします。

 駕籠慎太郎は、非常に面白いと私も思うんですが、いかんせん男性向けかもしれない・・・というのはあります。「輝け!大東亜共栄圏」を、女性に見せたら、かなり嫌悪感を覚えるのではないかと(実際覚えてました←って見せたんかい!)。
 まあ、男性にも女性にも!などという縛りはないんですけど、女性でもかなり特殊な部類の人でないと、あの描写は許容できないと思いますので、世の中の読者の半分は引いてしまうということで、やはりお薦めするのは難しい作品群ではないかと思ったり。

>水月博士『悪魔のオロロン』
 これ。私も入らないかな〜などと思いつつ、入らないですね。私も「新人部門」があったら、この人は投票すると思います。1巻はまだ荒削りな部分もありましたが、2巻でその力量が結構わかってきましたし(平行連載中のものも、早く単行本にならないかな〜)。

 多分、部門を沢山設けたら、いろいろと面白い人がまんべんなく網羅できて、さらに面白いんでしょうね。私も投票権が30個くらいあったら、投票したい作品が結構挙がっていて、うずうずしていたりします(笑)。

 まあ、集計する手間などを考えると、やはりある程度縛りも設けないと行けないので、辛いところはあります(集計をがんばってやればいいだけなので、来年くらいは考えてみてもいいかも)。

 けど、集計は出来ないけれど、ちゃんと転載はしますんで、「新人部門」とか「短編部門」、「同人誌部門」でも独自に拡張して、ここの掲示板には書いていただいていいかと思います。
 あくまで「面白かった作品(作家)を紹介する!」というスタンスで。

ベスト10
 投稿日 2000年1月1日(土)23時17分 投稿者 ぐのじ 削除

はじめまして&あけましておめでとうございます。
ベスト10、投票させて頂きました。何というか、まあ無難(?)な選択に
なってしまいましたが。(順不同です)

富沢ひとし「エイリアン9」 全3巻 秋田書店
黒田硫黄「大王」 イースト・プレス
田中ユキ「ストレンジラブ」 講談社
志村貴子「敷居の住人」 1〜3巻 アスペクト
駕籠真太郎「輝け!大東亜共栄圏」 太田出版
雁須摩子「どいつもこいつも」 1〜2巻 白泉社
冬目景「イエスタデイをうたって」 1巻 集英社
おおひなたごう「俺に血まなこの花」 イースト・プレス
川原由美子「観用少女」 4巻 朝日ソノラマ
ながいけん「神聖モテモテ王国」 6巻 小学館

「エイリアン9」強いですね。個人的には駕籠真太郎とおおひなたごうが
1票も入ってなかったのがちょっと意外でしたが。

結果、楽しみにしてます。それでは。

あけまして・・・
 投稿日 2000年1月1日(土)22時19分 投稿者 WestRiver 削除

 というわけで、正月に夕方3時に起きてる場合かい(爆)。
 なんかノンビリと、出してない年賀状をチェックして、追加印刷してました。
 初めて「年賀状印刷ソフト」を使ってみたけど、これ楽だ〜。来年はもっと早く出そ(大汗)。

■橋本直樹「コミックマニュアル」ミオシン出版
 なる本を読んでみたりしてました。一気に読めたな。
 タイトルから想像する内容とは全く違った、漫画専門店の店員から見た「コミックの売れ筋」みたいなのと、出版社、中継ぎ業者との駆け引きとか、いかに売れ筋の本を多く注文するか、などの、かなり本屋に実質的な内容になってます。
 いきなり「同人誌」から話が始まるのは、なんだか「??」でもありますが、いわゆる「優良商品」となり得る話とか、コミケカタログも「優良商品」であったりしたりと、なんか裏方というより、「実際の状況のデータによる裏付け」という側面が強いかも。
 というか、確かにいかに再販制度やら配本の”悪いところ”を克服して、必要な本を店頭に並べるかから、本棚の作り方など、興味のある人(例えば私(汗))には、結構データとして面白い内容。
 けど、「何の本でしょう?」と問われると、「・・・何の本でしょう?」としか答えられないかも(汗)。エッセイ集と言っておいた方がいいかもしれない・・・。有効なデータもありますけど、ちょっと眉唾のもあるみたいなんで、まあ参考にというところでしょうか。

 この人、明記はしてないけど「ま○○王」さんの店員さんかなぁ?(いや、くまざわ書店を”地元”と表記してるもので、何となくそんな気がしただけですが)。



 戻る