連載はサライだけです
投稿日 2000年6月20日(火)23時36分 投稿者 WestRiver 削除
あとはヤングチャンピオンに「蟲師」シリーズというのを一時掲載していましたが、アレは続編が出るかどうか不明ということで。
ヤングペンギンからも依頼があったそうですが・・・そういえば、この雑誌まだありましたっけ?(なんか見ないような・・・)。なんか、「先行き不安だからあまり乗り気ではないです」みたいな書き込みがあったような?
あとは時々、ワニマガジン系の雑誌に掲載されるようです。確か最近、どこかに掲載されたとの情報がありましたが、ちょっと失念。御本人のページのどこかに情報無かったかな?
「ラブシンクロイド」ですか・・・。もしかしたら、同人誌で続編が出たりして(いや、まだどういう内容の原稿が来るか、全然知らないんですけど・・・。けど、表紙でやってくれるかも?)。
http://picnic.to/~comicomi/index.html
柴田昌弘さんの連載は「サライ」しか知りません
投稿日 2000年6月20日(火)12時52分 投稿者 キイチロウ 削除
>翆柯さん
柴田昌弘さんの話しだとすると、ひどい言い方をしてしまったような気が……。
すみませんでした。>翆柯さん、それにWestRiverさん
連載情報については「サライ」以外だと私ではまったくわかりません。
もっと情報量が多い方のフォローを待ちましょう。
関連作品ですが、「龍の砦」と「クラダルマ」ということで、
なんとなく前回書かれていたことが柴田昌弘と繋がりました。
でも、忘れがちな作家というのは納得できませんね(笑)。
少なくとも白泉社時代はメジャーを爆走していた方ですから、
今でも追っかけている人は多いでしょうし、
「サライ」を買ってる人もたくさんいるでしょう(いてほしい)。
「龍の砦」と「クラダルマ」だけを読まれて勘違いなされているのでは?
もしそうなら、ご希望に添う作品として「ラブ・シンクロイド」を挙げます。
新刊はないかもしれませんが、古本屋でまとめて1000円ぐらいで手に入るかも。
長くはないですがジェッツ系の作品は、男性主人公ばかりだし、
「宗三郎」シリーズとか男性主人公ものは結構多いかも。
女性が主人公でも「紅い牙」シリーズはぜひ読んで欲しいと思います。
手に入りやすいし。
これらはすべて読んでいるということでしたら
たぶんこれまでの書き込みはなかっただろうと思ったので
とりあえず紹介しておきます。役に立つといいですが。
では。
前回のことについてなんですが
投稿日 2000年6月19日(月)19時11分 投稿者 翆柯 削除
どーもこんにちは。ひさびさにおじゃまして過去の文面の目をとおしてみると前回の文についてのご指摘が(!?)
この前の件に関しましては、まぁ・・私もいい方悪いところありますから残念といいますか・・なんどいい・・ますか・・残念ながら”(柴田)昌弘のほうのことをいってたのでありまして、、(例の語っていた関連作品につきましては下記の方に記しておきましたのでご拝見ください)
しかし、まぁ作品を見てそれなりにその気ことはあるだろうと思ってましたがまさかあれほどとはvvv(^_^;)紹介してくださいました個人ページにいって少々といいますかかなり・・(?!!!)
・・・まぁそれは個人的なことですし、それはそれとしておいときまして
どなたかこの方が新連載または、連載されてる雑誌等ついての情報知ってらしゃるかたいらしゃいましたらぜひ情報よろしくお願いします。できれば男性主人公または多めの話モノがいいですね・・(などと少しばかり要望をつけくわえてみたりしまして)
前回の概要説明
男性より→男性主人公またはそれに近い物
女性より→女性主人公又はそれにちかいこと
ー作品名
龍の砦
全2巻(終)(ノーラーコミックスより)
当時コミックスノーラーにて連載(終)
ーときめ伝説ー グランダルマ
全17(YKコミックスより)
当時ヤングキング(少年画報社より出版)にて連載(終)
【使い分け】井ノ本リカ子=胃の素
投稿日 2000年6月19日(月)04時09分 投稿者 しばた 削除
情報源:本人のWebページ
http://homepage1.nifty.com/MAMACHU/information.html
情報の確度:◎
よく見ると
投稿日 2000年6月17日(土)08時11分 投稿者 スズキトモユ 削除
>大橋薫と楠桂は双子の姉妹で別人ですよ。
>絵柄もよくみると結構違います。
大橋薫と楠桂は双子の姉妹で、大橋真弓が楠桂の別ペンネームですね。
僕も昔間違って同じツッコミした記憶が。
大橋薫と楠桂
投稿日 2000年6月17日(土)00時33分 投稿者 いやん 削除
大橋薫と楠桂は双子の姉妹で別人ですよ。
絵柄もよくみると結構違います。
シンソウカン
投稿日 2000年6月16日(金)06時27分 投稿者 しばた 削除
どうでもいいことですが,ガロみたいな,一度休刊した後,復刊された
ものについては,ひょっとしたら新創刊といったほうが似つかわしいか
もしんないですね。
休刊の期間がけっこう長く,その間に会社が変わったり,編集部が全入
れ替えになったりとかしてましたし。
とくに長戸ガロあたりは,旧ガロとも現ガロともずいぶん違う雰囲気だったし,
あれは名前を受け継いだ別の雑誌を創刊したといった色合いが濃かったですね。
となると,以前の創刊は旧創刊?
新創刊
投稿日 2000年6月16日(金)00時38分 投稿者 WestRiver 削除
って、やっぱ日本語としては間違ってますよね。誤用で慣習なのかもしれないけど・・・。
#創刊は初めて出るわけだから、新が付こうが何だろうが、それ以上新しいものはないしな〜。
けど、そういえばウルトラジャンプが何だか増刊扱いじゃなくて、雑誌か何かになるとき、「新創刊」って入れてましたね(そういう意味では「改めて生まれ変わりました」というニュアンスはあるのか??
けど、あんまし日本語新たに作りすぎるのもどうかと思ったりして・・・(今回みたいに「説明」が必要なものはね〜。漢字だけ見て、意味がだいたい想像できる造語ならいいけど)。
雑誌のフォローが曖昧なところ、いろいろツッコミいただいて有り難いです(汗)。
■別ペンネーム
もう少し経ったら、掲載しますので。暫くお待ちを・・・。
増刊サンデー
投稿日 2000年6月16日(金)00時06分 投稿者 non-sugar 削除
1年ぶりくらいですがおじゃまします。
15年くらい前増刊サンデーは毎月最終金曜日発売でした。
10年くらい前に毎月20日発売に変った記憶があります。
ちゃんと年に12冊出てました。
当時「今日から俺は」や「健太やります」が増刊から週刊に連載を移したり、
逆に週刊から増刊に移るのがあったりいろいろ自由度が高かったように思えます。
だから月刊でなく増刊なのかも。
#「うる星やつら」も増刊が最初だったような。
GENE-Xってのはどうなるんですかね。
スプリガン連載ならうれしかったけど。
#ヤングサンデーは所詮少年ビックコミックスだと思う。
あと、下のほうの壬生牙狼→島田まゆですが
コミックス中でご本人が書いてます。
どうも失礼
投稿日 2000年6月15日(木)20時44分 投稿者 しばた 削除
まあアレですな。
用語は雑誌によってもけっこう違いますからねえ。
例えば「読切」という言葉も,男性向け漫画雑誌では「単発作品」みたい
な意味ですが,女性向けでは「一話完結シリーズ」みたいな使われかたし
ていることが多いですし。これは女性向け雑誌に手を出し始めたときにけ
っこうとまどったことの一つです。
新創刊・新装刊というのも,編集部によって,そのときどきで適当に使って
いるって感じですかねえ。まあここらへんまでは厳密な規定は存在しない
ですからね。
→NAVIさん
超スーパーは今月刊なんですか。http://www.propel.ne.jp/~hisatomi/comic/manga_m.html
ここらへん見たら,「前回4/20(?)で次回6/20」的な記述があったんで,
てっきり隔月なのかと思ってしまったしだいです。
ちゃんと確認しないといかんですな。>俺
新・創刊
投稿日 2000年6月15日(木)17時58分 投稿者 キイチロウ 削除
うーん、確かに意味がダブってる。
これは結構恥ずかしい使い方だった(反省)。
たぶん、新しいものなんだと、強調したいんでしょう。
だから「創刊」でいいんじゃないでしょうか。
NAVIさん、辞書までひかなくてもいいですよ(笑)。
でも増刊はどうするんでしょうね?
なくなちゃうのかな。
第三のサンデーなんてうたってるので、
増刊も出るのかと思ったけど、
ヤングサンデーのことだったりして(笑)。
だそっく
投稿日 2000年6月15日(木)17時08分 投稿者 NAVI 削除
実は厳密な言い回しは別にどーでもいいんだけど(笑)。
だから反論じゃなくて、フォーローということで。
■超スーパー
サンデー増刊の「超スーパー」はいつ頃からは知らないけど月刊です。
……で、このあといろいろ証拠を羅列してたんだけど、
小学館のサイトにバックナンバーの目次があるじゃないですか!(爆)
それ見たら一瞬であった。
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/mag98backlst?zname=81&lpc=1&type=c&keitai=80&sha=1
ずっとバックしてみたら、97年の初めから毎月出てるよーです。
(それより古いデータは存在しない)
「GENE-X」が7/19日創刊ってことはたぶん同じ日(20日)でしょう。
7/20って休日だし。だから同じ月刊で、同じ日で、同じサンデー系で
「超スーパー」が継続するとはちょっと考えにくいかも。
■創刊・新創刊
実は「新創刊」って言葉がちゃんとした言葉なのか不明です(爆)。
厳密な意味を調べたかったけど、辞書には載ってない(笑)。
しょーがないので、下の書く前にネットを検索してみたりして。
それによると「創刊」に意味に使ってる場合と「新装刊」の意味に
使ってる場合の両方がありました。
ぱっと見た感じは「新装刊」の意味が多かった感じ。
これから導き出される仮説は「新創刊」は「新装刊」の誤用的な慣用法!?
意味・仮説(1) 新装した刊である
もう一つ言葉を分解して意味を導き出す場合は、「新」+「創刊」になって。
この中で「創刊」にはもともと新しいという意味が含まれてます。
だから「新」と「創刊」では新しいを二重に繰り返してるわけで。
意味・仮説(2) 新しいを強調したい「創刊」である
言葉の分解にはもう一つの可能性が。
「新」という言葉には純粋に新しいという意味とは別に、
改める、一新するという意味も有ります。
意味・仮説(3) 改めた創刊である
(2)が「新」を入れなくても意味が同じ事を考えると、
(3)が一番使われそうな気がします。(1)も意味は似てるし。
って何を書いてるんだか……
超
投稿日 2000年6月15日(木)07時16分 投稿者 しばた 削除
リニューアルはどちらかというと日本的には「新装刊」ですかねえ。
既存の雑誌が内容を変更,もしくは誌名変更がリニューアルに当たりますでしょうか。
新創刊と創刊は,ほぼ同じ意味で使われているような気がします(例外はアリ)。
GENE-Xは,単純に「創刊」といっちゃっていいんではないでしょうか。
超スーパーは,増刊枠で隔月刊くらいのペースじゃなかったでしたっけ。
まあ執筆陣からいっても超スーパーとGENE-Xは違う感じですね。
たぶんGENE-X創刊後も,並行して超スーパーは出続けるんではないでしょうか。
まだよく分からんですが。
ツッコミ
投稿日 2000年6月15日(木)06時01分 投稿者 NAVI 削除
創刊が「new」で新創刊が「renew」です。
(世間的に使われてる意味ならば)
リニューアルじゃない新創刊とはいったいどんな意味?
改名情報
投稿日 2000年6月15日(木)02時12分 投稿者 moomin 削除
なぜか松本嵩春の項が無かったので
(もうご存じならごめんなさい)
「伊達春」−>「松本嵩春」
同人の時のペンネームだったそうです。
#少年キャプテン(いつのだったかは失念)に同人時代の作品が載ってました
今もでしょうかね・・・
サンデーGENE-X
投稿日 2000年6月14日(水)23時50分 投稿者 キイチロウ 削除
今までの増刊ではなくて、「月刊」だそうです。
どうちがうのかは編集部にでも訊かないとわからないですが、
初めての月刊サンデーとうたっているとか。
だからリニューアルではなくて新創刊ですね。
創刊日は7/19でした。<間違えてました。フォローありがとう!
作家陣は気になる人が多いので、チェックは入れたいところです。
「いっかいやらせて」しか面白くないGOTTAよりはいいかも。
では。
『ナマズの巣』から
投稿日 2000年6月14日(水)23時39分 投稿者 齊藤大輔 削除
現代漫画図書館館長・内記稔夫氏の書かれているコーナーに載ってたPN情報をお知らせします。
■ウメズカヅヲ→楳図かずお・・・昭和30年の『別世界』(トモブック社)がウメズカヅヲ名義。
■千葉徹也→ちばてつや
■星城夢二→星城朗二
■湖玉次吉→湖玉つぎよし
■滝田裕→滝田ひろし→滝田ゆう
■月宮美兎→月宮よしと
■板井太郎→板井れんたろう
■森田繁→森田拳次
■大野豊→大野ゆたか・・・以上昭和32年、貸本デビュー当時
■はせがわほうせい→長谷川法世
■古川ますぞお→古川益三・・・以上昭和43年、「COM」に作品連載
■安達みつる→あだち充
■諸星義影→諸星大二郎・・・以上昭和44年、「COM」に作品掲載
以上、簡単に書いておきます。もし、改名時期等分かりましたらどなたかレスお願いします(古い人ばっかしですが・・・)。内記氏は、戦後の漫画事情に精通している方ですので、この情報はほぼ確実だと思われます。
それでは。
ううむ
投稿日 2000年6月14日(水)14時51分 投稿者 NAVI 削除
実はその投稿を見た時にツッコミ入れようかと思ってたんですが。
月刊の少年サンデーは前から有ります(笑)。
正確に言うと少年サンデーの増刊号ですが。
手元の資料では「少年サンデー超(スーパー)」って書いてあるね。
「鬼切丸」とか「WONDER SCHOOL BOY」が掲載されてた雑誌
なんじゃないかな。(実物は見たことないのでなんとも・爆)
ちなみに発売日が20日頃でした。
というわけで、単にリニューアルしただけなんじゃあ。
でも「鬼切丸」が載ってないような?
終わったのか?それとも丁度その号がお休みとか?
あ、情報増えてる
投稿日 2000年6月14日(水)13時02分 投稿者 WestRiver 削除
下記のは6/9くらいに投稿した分ですが、執筆陣については、下記のURLに作品タイトルと共に掲載されていますね。御参照のほどを。
7月の新雑誌
投稿日 2000年6月14日(水)12時58分 投稿者 WestRiver 削除
GXの情報は、新雑誌リストに掲載しておきましたが、こっちにも転載しておきましょか(私の投稿した分だし)。
-------------------------------------------------
長いこと空席というか、小学館の少年向け月刊誌(というか月刊サンデー)は休刊したまんまだったと思いますが、ここに来てGOTTAとは違う方向性で、巻き返しを計るというかなんというか。
http://websunday.net/gx/index.html
上記はまだ日記だけですけど。
一応、週間少年サンデーに、作家人が載っていましたので、ちょっと記憶の限り(誰かフォローしていただけると幸い)。
たかしげ宙×皆川亮「スプリガン」(一応読み切りらしい)
島本和彦 (WEBの情報だと、帰ってきた”滝沢”か・・・?)
小野敏洋 (さて、何を描くのか?)
こいずみまり (少年漫画で何描くのだろう?)
萩原玲二 (お、復活か!? ・・・て、喜ぶのは私だけ・・・?)
陽気婢
喜国雅彦×国樹由香 (御夫婦で何かやるらしい)
細野不二彦
そのたもろもろ
といった面々。ラインナップを見ると、狙ってる路線は何となくはわかるかと。ちょっと懐古系のコンテンツが判明しているだけで2本ありますが、残りの方々は過去の遺産はないので(こらこら)、どんな作品を投入してくるか、一応ちょっと注目してみようかと。
#ただし、最初のうちは過大な期待はせず、静かに見守ると・・・。
----------------------------------------------------
一応発売予定は7/19の予定です。
あと新創刊といえば、「OURS Lite」でしょうか? これはまだ執筆陣把握し切れていませんが(「カザン」がOURSから移転するくらいしか)。
あ、そうなのかな?
投稿日 2000年6月14日(水)12時50分 投稿者 WestRiver 削除
確かにそう言われればそうも読めるか(汗)。#というか、あまりに違いすぎたもので・・・。
けど、少なくとも単行本は出てないみたいですね(検索してみましたが、出てこなかったです)。
WEBでも検索してみたけど、漫画家(あるいは作家?)さんは引っかかってきませんでした。
真相や如何に!?
柴田正弘?昌弘?
投稿日 2000年6月14日(水)11時23分 投稿者 キイチロウ 削除
個人的な感想を述べれば、翆柯さんの書かれた内容はどこをとっても
「柴田昌弘」について語っているようには思えませんでした。
私は素直に「柴田正弘」という忘れがちな作家がいるんだろうと……。
翆柯さんの文章の中には、作品や出版社、雑誌等を特定できるような記述がないので、
できれば教えて欲しいですね。
新雑誌といえば、月刊の「少年サンデー」が創刊されます。
7月18日「月刊サンデーGENE‐X」。
この号にはスプリガンが掲載されます。(表紙も)
「GOTTA」が苦戦してるようだし、大丈夫なんだろうか」?
7月創刊の新雑誌ってこれじゃないですよね?
なかなか
投稿日 2000年6月13日(火)20時22分 投稿者 WestRiver 削除
携帯アクセスだと、ホントになんか書くのが大変です。タイムラグも出るし(なんせ9800bpsですから・・・。早く高速通信が出来るようになって欲しいものです。PHSは山奥にゃ届かないし。PHSのアンテナを山の中に立てるのと、どっちがコスト掛かるだろう?)。
■柴田昌弘
ちょっと誤変換が多いですが(まあそれはいいか)。柴田さんは今、「サライ」を連載していますが、それは殆ど主人公は「女性」のみと言って過言ではないですよ。どっちかと言えば、フェチが入った場面が多いので、ちょいと女性向きとか、男性と女性が絡んで・・・というのとは違うと思いますが(汗)。
まあ、そのあたりは同人誌「RED EYES」で爆発してますが(汗)。もともとサライも、「メイドさんの漫画を描きたい!」というプロットが、半ば冗談で出したら通っちゃったというところから始まったそうで・・・。
というわけで、正直申しまして「男性より」な作品の方が、「クラダルマ」以降は多いというのが、私の感想なんですが(どうも翆柯さん、作品を読まれないで書いているような感じがするんですけど・・・?)
現在の連載等とその他に関しては、下記の御本人が運営しているホームページでわかります(単行本リストは、うちのページ内にもありますが)。
http://www.linkclub.or.jp/~shakan/
>7月にこちらの方が出版していらしゃる出版社のほうで新雑誌が出きるそうですが
ここ、日本語がよく分からないんですけど、どっかの出版社で新雑誌が出る、ということでしょうか? 何か良くワカラン(汗)
紅い牙シリーズも、文庫で再販が始まりましたね。これはデフォルトで読んでおかないといけませんね(笑)。
以外の忘れがちなのが
投稿日 2000年6月12日(月)19時57分 投稿者 翆柯 削除
どうもこんにちは!ここに書くには始めてなんですがま・・情報ページというころですので私もひとつご紹介を。
以外に隠れた宝庫なのが”柴田正弘先生の作品”この方現代と独特な時代背景を独特の価値観に絡めていくのが非常にうまい、少々・・というかかなり?まぁ俗にいいます・・惨殺的な描写や下ネタといいますかま・・エ〇〇〇ィックな表現も使われてるころには使われているんですが、それを膨大な要量の中からうまく組立て説得性を説くのが非常に上手いんですよ。
今も連載しているそうですがなんでも(基本的には)女性寄りの話モノだそうですね。 女性と男性を主要キャラにコンビネーションを持たせ上手く絡めていくのが上手な方だと思ってましたので以外と以外。
7月にこちらの方が出版していらしゃる出版社のほうで新雑誌が出きるそうですが
そこらへんで今度は男性寄りで新連載でもしてくれたら☆なんて思うんですがやっぱり無理っスかね・・。