外薗昌也掲示板 過去ログ


1998/08/02〜1998/09/04

戻る

外薗昌也の臨時掲示板です
投稿日 8月2日(日)04時49分 投稿者 WestRiver [tkyo3002.ppp.infoweb.or.jp]
 とゆーわけで、試しに設置してみましたです。

 外薗昌也作品に関するお話をする所ですので、新旧取り混ぜて色々書いていただければと思います。

無題
投稿日 8月2日(日)21時25分 投稿者 神威にCOMEIN [ntk27ds01.tk2.mesh.ad.jp]
私が初めて読んだ外園氏の漫画は「ワイズマン」で、他に読んだ事のある作品は
「Dr.モードリッド」と「犬神」だけです。
「ワイズマン」をアフタヌーンで初めて読んだときは新人だと思ってました。
このHPに来て、自分の勉強不足を痛感してます。
でも、自分を弁護する訳ではありませんが、「ワイズマン」の前の作品って絵が
違いませんか?

随分と違います(笑)
投稿日 8月2日(日)22時34分 投稿者 WestRiver [tkyo3104.ppp.infoweb.or.jp]
 私もワイズマン読んだときは、何よりも絵に驚愕した人です。同じペンネームの別人じゃないだろうし、どうしちゃったのだろうと。

 けど、人物に関してはその前の「ギア・アンティーク」の描画によく似ています。影を付けてみたり、背景をかなり緻密に描き込んでいるあたりで、まったく違った印象を受けるみたいです。このあたりは、並べてみないとよく分からないですけど。

 「ワイズマン」以前の作品を読まれるなら、まずは「VOICE」あたりが良いでしょうね。ワイズマンで見たことのあるやり取りが入ってますし、比較的よく目にする方なので(その他のは、なかなか難しいです。探求本に登録して貰えれば探しますけど(笑))。
 このあたりが、「ワイズマン」の原点になると思います。<ラグナシリーズ>は、またちょっと別の、SFファンタジーですね。

祝!開設
投稿日 8月2日(日)23時36分 投稿者 Yu [cse3-13.himeji.mbn.or.jp]
待っていました>外園掲示板

…でも忙しくて、これから数日は書き込めそうもないですが(T T)

とりあえず今回は、私も、好きな作品=お薦め、でも。

外園昌也といったら、やはり「VOICE」しかない!
でも「SILENT RUNNER」も同じくらいハードな傑作です。

ちなみに、この2作品が描かれた時代は「ブレード・ランナー」に非常に影響を受けていたところから、
「酸性雨の時代」と呼ばれています(←大嘘(^^;)

http://plaza11.mbn.or.jp/~Yu/


あ、入力間違えた。
投稿日 8月3日(月)00時57分 投稿者 Yu [cse4-28.himeji.mbn.or.jp]
外園→外薗、でした。

#でも「さいれんと」ではまだ「外園」だったし…と言い訳(^^;;;

http://plaza11.mbn.or.jp/~Yu/


メール出す前に発見されてしまった
投稿日 8月3日(月)01時15分 投稿者 WestRiver [tkyo3318.ppp.infoweb.or.jp]
 ちなみに。Yuさんには嬉しいお知らせ(私用ですいませんが)。

 「やさしい機械」、まんだらけではないところで手に入れましたので(行く時間無くてどうしようかと思ってたら、巡回してるところに1冊あった。ラッキー)、あとで送り先をメールで教えて下さい。

>SILENT RUNNER
 もともと初期の「鏡四郎!鏡四郎!」のあたりでも、「スターウオーズ」ネタがバンバン出てましたから、外薗さんは相当のSF映画好きみたいですね(相当、という程でもないか。私らの年代だと、ごく普通に見てる映画ですからね)。
 まあ、白夜書房からの出版とゆーことで、Hっぽい作品が唯一見られる本ですが(その後、この路線の作品は皆無ですね。無理して描いてたのか、「イメージを損なう」と言って止めてしまったのか)。

はじめてまして、アシュターと申します。
投稿日 8月6日(木)00時10分 投稿者 ashuter [p3fubsi019.highway.or.jp]
 みなさん、お初です。
若輩者アシュターです。

 私も「ワイズマン」が初めて読んだ作品です。2巻を立ち読みして、その日のうちに、2巻まで揃えてしまいました。ワイズマンって、躍動感溢れる作品ですよね。

いらっしゃいませ
投稿日 8月6日(木)01時17分 投稿者 WestRiver [tkyo3230.ppp.infoweb.or.jp]
>躍動感

 あの富士の樹海を走り抜けるシーン・・・。なんか読みながら体が宙に浮いてるような・・・、そんな感じでしたね。
 しかし、それまでの重苦しく奇怪な世界が、あのシーンから本当にガラッと変わったあたり、人間の価値観が崩れ落ちる部分を、見事に表現し切ってますね(言い過ぎが?)。

>外薗昌也と白倉由美

 とある人から、「SILENT RUNNER」のあとがきを読むと、夫婦とも友人ともとれるけどどっちかなあ、とか聞かれてしまったんですが、その時はよくわかんなくて答えられませんでした(けど、外薗さんが白倉さんにのろけてるシーンもあるので、やっぱし違うかも、とか言ってましたが)。

 なんでも、「雨の法則」の編集後記に書いてあった奥さんの名前が「由美子」なので、偶然かなあ? とか、考え始めてしまったんだそうです。

 けど、ホントだったらどっかに情報流れてそうだし。

 事の真相は??

初めまして&お尋ねします
投稿日 8月6日(木)01時38分 投稿者 Ver. Blue [fkok0632.ppp.infoweb.or.jp]
初めまして。Ver. Blue(バージョン・ブルー)といいます。
WestRiverさんとは以前,何度かメール交換をしたことがあるものの,
(その節はお世話になりました)
掲示板はずっとリードオンリーだったのですが,
外薗昌也の専用掲示板が出来たということで,
書き込まずにはいられなくなりました。今後ともよろしくお願いします。

私は外薗作品にはラグナシリーズから入りました。
「大和撫子遊撃隊」以外は読んでいます。
第1印象が強かったためか,やはりラグナシリーズが一番好きですね。

WestRiverさん
> まあ、白夜書房からの出版とゆーことで、Hっぽい作品が唯一見られる本で
すが
ですね。「SILENT RUNNER」にはHシーンのある短編が3本収録されてますが,
そのうち「プロミス・メッセージ」は実は傑作ではないかと思ってます。

外薗さんに関して質問が2件あります。どなたかご存じの方教えて下さい。

1 (私がなかなか書き込まないものだからWestRiverさんが先にコメントして
しまいましたが,改めて私から質問します)
「SILENT RUNNER」巻末に少女マンガ家の白倉由美があとがきを寄せてますが,
これによると二人は結婚しているように読みとれますし,そうではないとも解
釈できます。
ただ,「ラグナ通信」巻末の藤原カムイの妻,藤原うりによるあとがきや「雨
の法則」収録作等で,外薗さんの奥さんが由美子さんという名前であることは
明らかになっています。この‘由美子さん’とは白倉由美なのでしょうか。白
倉作品も一通り持っていますが彼女の作品では外薗さんのことは一切触れられ
ていません。
白倉由美のファンのサイトでも質問してみようとは思っていますが,まずここ
で尋ねてみた次第です。

2 キリスト教テーマの異色作「聖なる侵入」について,東京創元社から出て
いるフィリップ・K・ディックの小説に同じタイトルのものがありますが,何
か関係があるのでしょうか。私はディックの「聖なる侵入」も読んでみたので
すが,28ページで挫折しました(^^; (めちゃくちゃ難解です。「電気羊の
夢」くらいならなんとか分かったんだけど...)。
あるいは両作品とも別の元ネタがあるのか(聖書のエピソード?),神学用語
か何かかもと推測しているんですが。

白倉由美
投稿日 8月6日(木)03時16分 投稿者 Yu [cse3-14.himeji.mbn.or.jp]
ようやく掲示板らしくなってきて嬉しいです。

>白倉由美と外薗昌也

もう一度巻末の白倉由美の分を読み直してみましたが、白倉由美に向かって
外薗昌也が自分が婚約したことをのろけているとしか読めないんですが(^^;

というか、私はずっと白倉由美というのは大塚英志の奥さんだったと
思っていました。どこで読んだか自信ないんですが、白倉由美の読者
というわけではない以上、大塚英志のエッセイで読んだのだろうかと。

でも、手元に裏付け資料は無いので自信ないですけど。

大塚英志というのは藤原カムイを発見した編集者で、他ならぬ、この
「Silent Runner」を作っているのも彼のようですから、人脈的には
一応、納得できる気はします。

>聖なる侵入

あ、ディックは読んでません。「聖なる侵入」とは表紙に印刷された
「Sacred Trespass」の役のようですね。ディックの方も同名なら
とりあえず関係は有ることになるかと。
聖書から来ているのだとは思いますが、本見て分かるのってそれくらいですね。

聖なる侵入
投稿日 8月7日(金)01時44分 投稿者 WestRiver [tkyo3019.ppp.infoweb.or.jp]
>Ver. Blueさん

 いらっしゃいませ。ごゆるりと〜。Yuさんが白倉由美の疑問については答えて
くれたので、これで疑問は晴れましかね?

>聖なる侵入

 う〜ん、元ネタがあったのか。とは断言出来ませんが・・・。
 読んでないので何とも言えませんが、関係があったとしても「タイトル」くら
いのような気もします。

 いわゆるキリスト関係の不思議な遺物については、それを崇めているキリスト
教徒が存在を否定している、というのは、結構普通にある話のようです。要は
「神格化」する必要があるわけで、牧師でもない人間にそういう現象が起きるこ
とは、キリスト教で生活している者にとって、好ましくない事柄なわけです。
 昔は怪奇ものの一環に、キリストの顔が体に浮き出たとか、突然ケロイドになっ
て、そこから百合の香りがした、という話が(これは小学生の頃、読んだことが
あります)、写真入りで載ってる本がありましたよね。ストーリー的には、そう
いうごく普通に世間に知られている現象を取り込んでいるわけです。

 そういう意味からしても、いわゆる「宗教もの」からは一線を画しているわけ
ですが・・・(未だに認められてないような現象を、モロに材料に使っているわ
けですから。それなりの所から、それなりの抗議も来ただろう事も予想されま
す)。

 キリスト教って、実は大学時代にかなりのめり込んで調べた時期がありまして
(なんかセミナーじみた所で、ビデオで講義とかも受けたことがあります(笑)。
今にして思えば、完全にのめり込まなくて良かった(汗))、宗教ではなく、い
わゆる「一つのものの考え方」の指針である、という認識を強く持っています。
 実は、その時感じたことと、この「聖なる侵入」で外薗さんが訴えたかったことが、見事なまでにオーバーラップしていて、とても印象深かったんですね。

 私はキリスト教徒ではありませんけど、いろいろな宗教を越えて、普遍的な何
かってあるわけです。そのあたりを探りながら、少しづつ何かを掴んで表現して
いる、そんな所が、外薗作品の流れの中にある気がします。「犬神」でもその作
業は続いていますが。

祝 掲示板復旧!
投稿日 8月11日(火)00時56分 投稿者 Ver. Blue [fkok0623.ppp.infoweb.or.jp]
あ,掲示板,復旧したようですね,よかったよかった。

Yuさん,コメントありがとうございます。
やはり友人関係とみてよさそうですね。納得しました。

>というか、私はずっと白倉由美というのは大塚英志の奥さんだったと
>思っていました。どこで読んだか自信ないんですが、白倉由美の読者
>というわけではない以上、大塚英志のエッセイで読んだのだろうかと。

そうなんですか。白倉・大塚の両氏の仲がいいのは知ってますが...
私が白倉由美を読んでいたのはずいぶん昔だし,大塚英志に関しては藤原カムイ・外薗昌也・白倉由美とか最近では多重人格探偵マンガなどのプロデューサーくらいの認識しかないもので。
どこかでウラがとれないものでしょうか。

WestRiverさん
>宗教ではなく、いわゆる「一つのものの考え方」の指針である
少し前にあるカトリック信者の方とお話しする機会があったのですがとても立派な方で,私なんかすっかり畏れ入ってしまったことがあるんですが,WestRiverさんのコメントを読んでなるほどと思いました。

そういえば藤原カムイや白倉由美もキリスト教テーマの作品を描いていましたね。藤原カムイはたしか『創世記』だったかな,旧約聖書の話と聞いてます(読んではないけど)。白倉由美は『贖(あがな)いの聖者』という新興宗教関係(「イエスの方舟」事件がモチーフ)の話でした。確認はしていませんが発表順序は『創世記』が最初だと思います。
外薗さんがキリスト教に近づいたのはもしかしたら藤原カムイの影響かも。

先ほど,『聖なる侵入』を読み返して気付いたんですが,現世と過去の夢が交錯するストーリー構成は,『僕の地球を守って』に似てますね。

「犬神」5巻は9月発売
投稿日 8月12日(水)12時07分 投稿者 WestRiver [einstein.metocean.co.jp]
 連載の方は、結構大きな波がきてますね。まだまだ続きそうですが(謎だらけだし)。

 さて、話題になってる「聖なる侵入」(白泉社)ですが、当然絶版。滅多に古本屋に並ぶこともないんですけど(外薗本はなぜか滅多に見ない本が多いですが。"ギア・アンティーク"や"最後の竜に捧げる歌"の各2巻目とか)、先日、「ブックセンターいとう 星ヶ丘店」に、全2巻揃いで置いてありました(8月9日現在)。

 欲しい方はお早めに確保しに行きませう。早い者勝ちですよ。

「やさしい機械」
投稿日 8月16日(日)00時16分 投稿者 Yu [cse3-11.himeji.mbn.or.jp]
見付けて頂いて感謝です>Westriverさん

簡単に感想など。読んだことのない方、済みません(^^;;

まずは表紙のイラストの雰囲気が良いです。これは水彩でしょうか。
で、内容ですが、ラグナ世界の物語中心に、他カラーイラストなども
あります(宮沢賢治の詩-「犬神」にも出てくるあれ、が引用されてます)

ラグナ世界というのは、悪人が出てこない世界ゆえの甘さというか限界があったと
思いますが、この本では、その限界を自覚した上で、あえて優しい世界を描いている
という気がします。

タイトル作の「やさしい機械」がそういう作品で、しみじみ心に残ります。
音楽会が舞台というと「ラグナ通信」の音楽祭の話を思い出しますが、
外薗世界では「VOICE」に限らず、音楽が重要な作品が多いですね。

ラグナ世界のエッセンスという感じで、非常に楽しめました。

はじめまして
投稿日 8月17日(月)01時45分 投稿者 486MS [meshsv27.tk.mesh.ad.jp]
はじめまして。486MSと申します。
先ほどNIFTYでここを知って、飛んできました。
外薗(園)昌也さんの作品は、『ラグナ通信』から読んでいます。
今連載中の『犬神』や『ワイズマン』の系統の作品も好きなんですが、
いわゆる「ラグナ」系の甘いノスタルジックな作品も大好きです。

さて、皆さんが外薗(園)作品で一番好きな作品を一つ挙げるとしたら、
どの作品ですか?
個人的には『ラグナ通信』収録の「忘却の惑星」なのですが。
取り返しのつかない追憶に囚われて膝を突いてしまうラスト、と
いうのが、どうにも個人的にツボのようです...(^^;
それだけに『ワイズマン』での変貌ぶりにわ驚いたのですが。

哀愁のラグナ
投稿日 8月18日(火)00時50分 投稿者 Ver. Blue [fkok0627.ppp.infoweb.or.jp]
Westriverさん,みなさん,残暑お見舞い申し上げます。

Yuさん
>まずは表紙のイラストの雰囲気が良いです。これは水彩でしょうか。
ですね。不透明水彩かな。
一見,ダイナミックな内容の絵ながら静的な印象を受ける表紙で,ラグナシリ
ーズの世界観がよく表れていますね。

>ラグナ世界というのは、悪人が出てこない世界ゆえの甘さというか限界があ
ったと思いますが、この本では、その限界を自覚した上で、あえて優しい世界
を描いているという気がします。
同感ですが,私なりに評すると,(ありていに言えば)ラグナはユートピア幻
想を描いたものだと思います。現実にはあり得ない世界,我々が行き着くこと
の出来ない世界だという了解が,私には「やさしさ」「さわやかさ」といった
通り一遍のヒューマニズムの背後に哀愁を感じさせるのです。それがラグナ等
の初期作品の魅力ですね。同様の雰囲気は芦名野ひとしの「ヨコハマ買い出し
紀行」や竹本泉が描く未来世界にも感じます。

486MSさん
私が一番好きな作品は「青の時代」収録の「雨の法則」です。喜びと悲哀が入
り交じった雰囲気が私の好みですね。

いらっしゃいまし
投稿日 8月19日(水)12時59分 投稿者 WestRiver [einstein.metocean.co.jp]
>486MSさん
 どうもいらっしゃいまし。Niftyにも広告(?)出しといてよかった。

 何か一つ選べといわれてしまうと、やっぱり「VOICE」になってしまうんですけど、その他では、ちょっと趣向を変えて「大和撫子遊撃隊」と「エンヴリオン」かな。
 「大和撫子・・・」出してしまうと、厳かな雰囲気吹っ飛んじゃいますが(笑)、こういう感覚もあるところが好きなんです。「明るさ」のエッセンスだけ抜き出した感じの作品ですけど、ラグナなどでも出てくるコメディータッチな部分って、やはりこういう作品も描けるということが根本にあるかと。
 「エンヴリオン」は、まあコメディーも入っているものの、壮大なSF作品として、かなりの完成度を見せていると思うんです。いわゆるメルヘンとかの雰囲気は皆無で(アストラッハの明るさだけが救いだったりして??)、乾いた金属の冷たい感触で描かれてますけど。

 全然1個に絞れてませんが、ラグナシリーズでは、Yuさんも挙げている「やさしい機械」。<音楽会>が、かなりのページを使ってしっかり描かれている部分も、とても良いです。あとはリテイクもされた「レエル」の連作。ラグナの不思議な雰囲気に満ちあふれています。

 う〜ん、とりとめもない・・・。

感傷的な過去の想い出(笑)
投稿日 8月19日(水)21時33分 投稿者 Yu [cse3-2.himeji.mbn.or.jp]
>486MSさん
ここ数日考えていたのですが、Westriverさん同様一つには決め難い(^^;

あえて一つというなら「SILENT RUNNER」なんですけど。
外薗昌也というのを抜きにして非常に感動した作品なので。

おとぼけ系なら?「ギア・アンティーク2」。
3人姉妹のキャラクターが楽しいし。

しかし、一番好きな作品というのとはちょっと違うのですが
一番忘れられない作品なのは「ラグナ戦記」だったりします。

というのは、私がとある高台の学校?に模試を受けに行った時のことですが
(注、すごい昔です(笑))、終わって外に出ると既に日は暮れていました。
道路の下の谷間を国電の線路が走っていて、その更に向こう側には
やや遠く、京浜工業地帯の工場群が夜空を背景に見えました。
ライトに下から照らされて鈍く紅く浮かび上がるその姿……
「ラグナだ…」
そう呟いたかどうかは定かではないのですが(^^;、確かにその姿は
「ラグナ戦記」の千年城を思い起こさせ、そして、その時、今まで
正直なところ甘すぎる気がして好きになれなかったラグナの世界が
「分かってしまった」というか、急に身近になった気がしたのです。

ま、それだけの話なんですが(笑)、あれが無かったら外薗昌也を読み続けることも
無かったかもしれない。そう思うと、貴重な経験だったような気もします(^^;

質問。
投稿日 8月23日(日)21時09分 投稿者 Yu [cse3-11.himeji.mbn.or.jp]
…私がしょうもないことを書いたばかりに話が途切れているような(汗

えっと初期の外薗作品の多くは藤原カムイがカヴァーデザインを手掛けていて
その交友関係が窺えるのですが、逆に外薗昌也が何らかの形で手伝っている
という藤原カムイ作品とかは無いのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。単なる好奇心なんですが(^^;
初期の藤原カムイの作品が手元に無いので、調べることが出来ないのですが、
何かアシスタントとかでは有ったような…

アシスタントしてたの?
投稿日 8月24日(月)13時03分 投稿者 WestRiver [einstein.metocean.co.jp]
 それは知らなかった。って、別にまだ確証は無さそうですが。

 家帰ったら、カバーデザインの所、読み返してみよう。確かに言われてみれば、藤原カムイっぽいデザインですね("デジャヴ"とかに通ずるものが、確かにある)。

>…私がしょうもないことを書いたばかりに話が途切れているような(汗

 いえいえ、私があまりRES付けないからいけなかったりして(いや、皆さんに自由に語って貰おうと思って。私が出しゃばるのも何だしとか考えてたので)。
 もうそろそろ終わりなので、出しゃばる事にします(笑)。

>あと1週間

 終わりは多少ルーズでもいいかもしれませんけど、今月で"外薗昌也"の掲示板はおしまいの予定です。語り足りないことがあったら、今のうちにガンガン書き込んで下さい。

>"ラグナ"

 ファンページも色々あるんですけど、実は当ページとは別に、外薗昌也のファンページを作ろうかと思ってます。
 内容は、ちょっと一風変わったものを考えてます。
 評論、というのではないですけど、各人の"想い"とか、感想とか、そういうものを、エッセイ形式でも、どんな形でもいいですけど、「投稿」という形で綴ってはどうかと。

 まあ、BSマンガ夜話を、そのまんまページにしてみてはどうだろう? という発想です。
 というか、昔よく「ぱふ」などで作家別の特集をしてましたが(A5版の頃ね)、そんな風なものか、よく雑誌等で特集されるのに近い形で、各人に寄稿してもらうみたいなものです。

 そういうファンページって、あまり無いでしょ?(あるかもしれないけど。まあ、イラストを集めたページはよくありますが)

 掲示板もいいんですけど(多分、一緒に作成する予定ですが)、やはり情報が「埋もれる」という欠点と、人に読ませるには、表現力が弱い(多少は段落分けたり、強調文字使ったりしたいでしょ?)というのが気になっていたので。

 まだ構想段階ですので、何とも言えませんが、何かアイデアがありましたら、よろしくお願いいたします。

メビウスの影響(多分)
投稿日 8月28日(金)00時13分 投稿者 Ver. Blue [fkok0635.ppp.infoweb.or.jp]
>…私がしょうもないことを書いたばかりに話が途切れているような(汗
いや,最近仕事が忙しいもので,ホントに。つい途切れがちになってしまいま
した。

>えっと初期の外薗作品の多くは藤原カムイがカヴァーデザインを手掛けてい
て
あ,本当だ。「Cover Design 藤原カムイ」って書いてある。気が付かなかっ
たなー,っていうか多分忘れてしまってたんだろうな,オレ。

>外薗昌也が何らかの形で手伝っているという藤原カムイ作品とかは無いので
しょうか?
私も藤原カムイの初期作は何冊か持っているのでパラパラと読み返してみたの
ですが,よく分かりません。強いて言えば「至福千年」(河出書房新社)の背
景などに,「ラグナ」や「SILENT RUNNER」の頃のタッチが感じられるような気
がしますが・・・。

>語り足りないことがあったら、今のうちにガンガン書き込んで下さい。
では前から思っていたことを一つ。
外薗昌也が影響を受けたマンガ家について,私はメビウスの影響があるんじゃ
ないかと思っています。風景・建築物の有機的なタッチとか,“飛ぶ”テーマ
の話が多いことなど,外薗氏の特にラグナシリーズまでの作品にはメビウスと
の共通点が見受けられるのですが,どうでしょうか。
とはいえ,私のメビウスに関する知識は2,3の雑誌に掲載された特集記事の
受け売り程度で,唯一持っている画集もいま手元にはないので,あくまで私の
推測(というかカン)でしかないんですけど。
ちなみに藤原カムイはかなり前からメビウスの影響を受けたとある雑誌のイン
タビューに答えています。
なお,メビウスをご存じ無い方は,今月のアフタヌーン(1998/10)に巻頭カラ
ーで彼の新作が掲載されているのでご覧下さい。フランスのコミック(BD=
ベーデーというらしい)界の巨匠で,大友克洋や宮崎駿,谷口ジローらが彼の
影響を受けています。

 >WestRiverさん
面白そうですね。大いに賛同します。お忙しいでしょうけど気長に待ってます
ので。

メビウス
投稿日 8月29日(土)00時05分 投稿者 486MS [meshsv27.tk.mesh.ad.jp]
>外薗昌也が影響を受けたマンガ家について,私はメビウスの影響があるんじゃ
>ないかと思っています。
確かに。「レエル」で死の国から黄昏の世界をさ迷う辺りの場面など読むと
そんな気もします。あと、初期の絵のタッチは国内の少女漫画からの影響で
しょうね。
ちなみに、手元の「ラグナ通信」(ハードカバー版)巻末のインタビュー
ページでは、好きな画家・作品として、ベックリンの「死の島」を挙げて
いました。...確かに、そのまんまの死の島が、「レエル」のクライマッ
クスシーンに登場してますが。(笑)

木曜日で閉めますよ〜
投稿日 9月2日(水)03時34分 投稿者 WestRiver [a119092.dion.ne.jp]
 管理人が忙しくて死にかけてて、なんとか今頃復活したので(爆)、ここで閉めちゃうのも中途半端なので、今週木曜日で閉めることにします。過去ログはちゃんと残しますので。

>メビウス
 すいません。無知な私は「麻○○亜」を連想してしまいました(爆)。
 まだアフターヌーン読んでないんですが、いわゆるイラストレーター的な方でしょうか?
 絵の雰囲気なのか、マンガなら全体的な構成の部分に影響受けたのか、ちょっと興味あります(大友さんまで影響を受けたとは・・・)。

 う〜ん、思ってた以上に、色々な所に話が飛びますね。

>初期の絵のタッチ

 って、「鏡四郎」じゃないですよね? ラグナ戦記あたりでしょうか?

>Dr.モードリット
 こいつの連載って、終了してしまったのか、休載なのか、どなたか御存知ありません?
 結構、私は気になってるんですけど・・・。休載なら、またアレが読めるので(少なくとも、バーズでは連載止まってる見たいですけど、もともと短期集中連載みたいな作品だったのかな?)

月極掲示板・さらばいばい
投稿日 9月2日(水)23時09分 投稿者 486MS [meshsv27.tk.mesh.ad.jp]
>管理人が忙しくて死にかけてて、なんとか今頃復活したので
いやもう、お疲れ様です。

>>初期の絵のタッチ
>って、「鏡四郎」じゃないですよね? ラグナ戦記あたりでしょうか?
私のばやい、初めて触れた外園作品というと、東京三世社『SF競作大全集』
に連載されてMY COMICS版『ラグナ通信』に収録された一連の作品群になり
ますんで...。(おそらく最初のプロ作品であろう『鏡四郎..』のシリーズを
知ったのは随分後のおはなし。)
極力トーンを使わず、ベタやカケアミ等を多用して書き込まれた絵のタッチ
に強く惹かれた記憶がありまする。男性作家でこういうタッチの絵を描く人は
大変珍しかったと思います。当時で似た絵柄の女性作家さんを挙げれば、例え
ば、めるへんめーかーさんとか、槙夢民さんとか(<知らない人が多かろうな
あ...)。うわー、古い話しやー。

お疲れさまでした
投稿日 9月4日(金)00時17分 投稿者 Ver. Blue [fkok0640.ppp.infoweb.or.jp]
WestRiverさん,お疲れさまでした。
って外薗掲示板が終わってもまた新しい掲示板が始まるわけだから,
WestRiverさんの作業量が減るわけではないんですよね。
ホントに頭が下がる思いです。ちゃんと寝てます?

>まだアフターヌーン読んでないんですが、いわゆるイラストレーター的な方
でしょうか?
マンガとイラストの中間ってとこでしょうか。フランスのコミックはみんなそ
んな感じ(らしい)です。

>絵の雰囲気なのか、マンガなら全体的な構成の部分に影響受けたのか、ちょ
っと興味あります
どちらかといえば雰囲気ですね。

>Dr.モードリット
一応,休載だと思いますが,再開の見込みがあるかというと・・・

振り返ってみると,現在連載中の「犬神」の話がほとんど出なかったところに
このサイトのマニアックな特徴がよく表れてますね(^^)

でわおしまいです。
投稿日 9月4日(金)02時17分 投稿者 WestRiver [a118151.dion.ne.jp]
 過去ログの方に付きますけど。

 何人かの人とメールのやり取りはあったので、それぞれの方とお話していましたが、なんか「1対1」でやるのは勿体ない話だな〜、というのが、そもそものキッカケでした。

 正直言って、ここに書いてる人って・・・、ほとんど社会人だったりして(笑)。あ、学生さんもいるか。
 年代を反映してか、ナゼかラグナの頃が中心の話の展開になっちゃいましたね。「犬神」も充分すぎるくらい面白いんですけどね(特に最近のは、緊迫してきたし)。

>メビウス

 今日、アフタヌーン見ました。あー成る程ですね。なんか初っ端に大友克洋連想しちゃいましたが(あのカラーの雰囲気からでしょうけど)。

 どっかで画集とか探してみます。

 まあ、このあとも「コミックスBBS」なんかに書き込んで頂いても構いませんので(ちょっと濃すぎるか?)。あるいは、お互いにメール等でやっていただければと思います。

 でわでわ、今回はこのあたりでお開きということで・・・。

MiniBBS Sim v8.7 is Free.