TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS

 マンガの古本屋さん探訪記

目次に戻る


■ 神保町 ■


中野書店漫画部 神保町駅から徒歩2分  http://www.book-kanda.or.jp/nakano/navi.htm
平日:10:00〜18:30
休日:10:00〜17:30
定休日
第1,第3日曜日
 
 神保町では外せない1件ですね。コミックスの在庫は、特別に多くはないものの、レアな本がよく並んでいます。特に70年代前後の作品については、作者別に並んでます。品揃えがツボを押さえているといったところでしょうか?
 メインの2階の右フロアにも、コミックス関係の店がありますが、こちらは古い雑誌やムックなど、特殊な本がメイン。しかし、その中でも2棚ほど、マニアックな作家のコーナーがあり(泉昌之とか、そーゆーの)、一応、覗く価値はあります。ただし、何故かここの値付けは「高い」ので、余程探し回って、やっと発見した本でなければ、即買いはせず、ちょっと廻ってみた方がいいです(ここで2000円の本が、他の本屋で800円で置いてあったことがある。初版本でも何でもないのに)。
 3階は少女漫画系ですけど、たまに新書館とかラポートコミックスに、男性作家も混じってますので、要注意です。特に男性誌にも描いてる女性作家なども。近年、売り場面積が縮小したために、魅力が半減してしまいました。いく価値無し!とまでは言いませんが、普通の本屋と変わらない品揃えで、あまり価値はないかも・・・。


長島書店 神保町駅から徒歩7分  
平日:11:30〜20:30 定休日
日曜日、祝日
 
 普通の本屋の地下にあるので(そもそも、その場所も完全にメインの通りから外れている。住友銀行神保町支店の真裏なので、表通りからはまったく見えない)。
 特に古い60年〜80年代の本については、在庫が豊富で、中野書店とタメ張ってます。総在庫量は、およそ2〜3万冊前後。 逆に言えば、それ以降の新しめの本に関しては、品揃えはごく普通。本の置き方や並べ方なども、ちょっと雑多かもしれないです。プレミア以外については、なんかいま閉鎖しています。あまり利益にならないから、絶版本オンリーに切り替える可能性もありますが、ちょっとどういう風にするのかはわかりません。
 どうせ神田に来たんだから、寄って覗いていく価値は充分にあるので、忘れないように。特に、少女漫画のプレミアモノも、そこそこ並びます(ちょっと値段が高いですが)。


ブックパワーRB II 神保町駅から徒歩4分  http://www2u.biglobe.ne.jp/~rb_/
平日:10:00〜20:00
休日:10:00〜19:00
定休日
第1,第3日曜日
 
 上記と同じく、裏路地にあります。店としては、実は結構小さかったんですが、最近倉庫の部分を広げて、在庫も増えました。
 本の数は、やはり厳選されて少ないですが、妙にツボを押さえたような品揃えで、レアな作家の本や、60〜80年代の本などが、「あれあれあれ?」というくらい並んでいます。とくに、セットものは「ををっ」というものがあったりします。バラでも、ちょっとビビルような本が、さりげなく(しかも良心的な値段で)置いてあります。いわゆる新刊の揃い本を狙って行くところではないので、あしからず。定期的に覗く価値は充分にある古本屋さんです。
 少女漫画系に関しては、あるにはあるが少し弱かったのですが、最近は少し充実してきました。
 ただ、画集などの値段は、かなり強気というか、「高い!」と感じてしまう価格なので、手が出しにくいところ。女性向けが集だけが、ナゼか突出して高いんですね。不思議なことに・・・。
 その他、アニメ系や特撮系などの、ムック関係については、神保町でもかなりの在庫数があるお店なので、そういうので古いもの(あるいは付録なんか)を探している人なら、寄ってみる価値は充分あるでしょう。


かんたんむ 神保町駅から徒歩5分  
平日&休日:10:30〜20:30 定休日
年中無休
 
★旧店舗からは、コミックス部門撤退。全部下記の店に集約されました。

<かんたんむ漫画部>(1999/01/15 OPEN)
 かんたんむの入り口に張り紙がありますが、近所に出来た漫画専門店舗です(まだ2階にも残っていますが)。総冊数は2万冊弱。出来たばかりなので、品揃えはなんというか、まだ特徴はありません。古いところから新しめの所まで、満遍なくといったところ。B6版の青年マンガのコーナーが、出版社別ではなく、作者別になっているところが、ちょっと変わっています。
 プレミア本が多いということは無いです(少な目かな・・・)が、A5版以上の本については、ちょっと掘り出し物がありました。どうやら店舗的には、コミックスはここに全部集約する形になるそうです(幾つかある支店のものを)。
 ちなみに、最近は映画関係のチラシとか、そういうコーナーが幅を利かせ、マンガ関係の棚が圧縮されてしまい、なんか見るところが無くなってきてしまったような気がします・・・。画集などで、ちょっといいのがあっても、「こらこら」というような高値が付いており、なんか手が出せないというか、売れ残ってるんだろう、という感じに・・・。まあ、寄れば何かはあるので、探してみればいいでしょう。神保町では、マンガの在庫はそこそこ多い方だと思いますし(普通の本は、という意味で)。

 

翠光堂書店
神保町駅から徒歩5分  http://www.suikoudou.co.jp/
平日&休日:11:00〜19:00 定休日
第一・第三 日曜日
 
 場所は、ホームページを見れば地図がありますが、上記のかんたんむマンガ部の反対側の角になります(グルッと回り込めば、1分かかりません)。
 とにかく絶版本の在庫の充実度は目を見張ります。中野書店の比ではありません。非常に高いものもの多いのですが、そのスキマにいろいろな「並の」プレミア本もあり、それを目当てに必ず寄る人が多いようです。なんだか、宝探しみたいでそれもまたたのし、といったところでしょうか。なんか、眺めるだけでも勉強になるというか、「世の中、こんなに高い漫画本も存在するんだ・・・」と、ため息が出てしまったりして(汗)。
 入り口付近には、段ボールに入れて見切り品が積んでありますが、地方の店では、この状態でも300円とかプレミア付けそうな本が、そんなに状態悪くなくて100円で「ワゴンセール」してたりします。これも神保町のほかの店ではない面白い所です。

 

湘南堂 神保町駅から徒歩5分  
平日:10:00〜20:00
休日:10:00〜18:00
定休日
年始の2日間のみ
 
 「漫画本が堆く積まれている古本屋」というのが、まず誰もが思う第1印象。お陰で、本が探しにくいのなんのって・・・。最近改善されて、50cmくらい前にセット本が積まれるようになり、後ろの棚がいくらか見えるようになりました。数量的にまあまあの数があるので、巡回ルートには入れておいていいと思いますけど、とにかく本が探しにくいですね〜。といって、あの店のレイアウトじゃあ、改善しようにもどうにもなりませんけど・・・。
 一応、数量的には、在庫がまあまああるお店、というところかな? 時々思い出したときに寄ってみると、整理された本の中から、稀に掘り出し物も出てきます(先日、「東京防衛軍」がさりげなく置いてあった)。
 少女漫画のコーナーはとても冊数が少ないですが、プレミアモノの本が結構な回転率で入ってくるので(1段だけですが、そういうコーナーがある)、コマメに見た方がいいかもしれません。また、その近くに積まれた山にも、結構おもしろい本が挟まってたりしますし、さらに棚の上の方に、さりげなくレアな画集なんかもあったりするので、入って右側の手前の1画は、要チェックポイントです。

 

ドン・コミック 神保町駅から徒歩3分  
平日:10:00〜18:00 定休日
木曜、日曜日、祝日
 
 一番神保町のはずれにあるお店だが、何故か知名度だけはある。売り場面積は非常に狭い。ちょっとした田舎の小さな古本屋並み。非常にマニアな人向けの品揃えで、逆にいわゆる普通の本や、レアものというのは殆ど無いと言っていいです。マイナーな作家のを探そうと思っても、ちょっと名前の売れている人ならいいが、そうでないと、まず見つけるのは無理、というか無い・・・。
 私個人としては、行っても欲しい本は滅多にありません。これは事実。ですが、これは個人的な主観なので、各自で覗いてみて判断してもらうほうがいいでしょう。この品揃えに、つばを飲み込む人がいることも事実なので。

 

SNS神保町 神保町駅から徒歩5分  
平日:11:00〜19:00 定休日
日曜日
 
 アニメ系の雑誌のバックナンバーなどが、異様に充実したお店です。漫画本に関しては、60〜80年代の本「だけが」あるという、妙な感じの品揃えです。新しいものは皆無に近いです。そのくらいの年代の本をお探しなら、在庫数は「非常に」少ないものの(こらこら)、結構掘り出し物がありそうな感じがしまた(他のビンテージものの本屋にないような本が、結構見受けられたので)。まあ、これだけ外れた場所にあれば、当然か??

 余談ですが、ここの本屋を出て右斜め前にある「ファミリーマート」は、知人が経営しております。帰りに買い物してあげましょう(?)(※ちなみに、私の名前を出しても、割引はありませんのであしからず)。


遊星堂 神保町駅から徒歩3分  
平日&休日:13:00〜19:00 定休日
水曜日、第1,第3日曜日
 
 ドンコミックに近い品揃えですが、いわゆる60〜70年代の、少年向けの本がかなり多いかな? いわゆる「ミクロマン」とか、そういう漫画がメインのお店です。それらのプレミア本については、結構な品揃えになっています。セットものも多いし、そういう本を探している人には覗く価値アリ。棚が増えたので、在庫も増えた感じがします(狭いなりに)。
 けれど、80年代以降のレアな作家を捜そうと思ったら、ここを覗いてもガッカリするだけ。マニア向けは、やはりマニア向けなのです。<マニア>と<マイナー>は、明らかに違うのです。マイナーな作家を捜し歩く(??)我々とは、違う人種が利用する本屋のような気がします。


書泉ブックマート 神保町駅から徒歩3分   
平日:10:30〜19:00
休日:10:30〜18:30
定休日
不定期に月1〜2回、水曜日
 
 新刊コミックスと言えば、ナゼか下記の「コミック高岡」の方が有名ですが、何を隠そう、新刊書籍の在庫量が一番神保町で多いのが、三省堂のすぐ側の、このお店。
 1階は普通の本屋ですけど、2階はゲーム関係の雑誌・ムック・コミックなど、3階が少年、青年向けコミックス、4階は少しですけど同人誌も扱う、文庫本や少数の美少女ものも扱うフロア。
 3階の品揃えは、特に「名前をあまり聞かない」小さな出版社の本が、やたらと充実。ラポートコミックスなども、絶版になっていないものは殆どある感じで、かえって大手出版社は定番しかない、という気がします。ゲーム関係のアンソロジーや、アスキーコミックスなども妙に充実。とにかく、絶版してすぐくらいであれば、ここに在庫が残っている可能性大なので、買うものが決まっているのであれば、覗いてみる価値有り。逆に、メジャー出版社のものに関しては、出版数が少なそうな本は結構あったりするけど、やたらに売れているような本については、平積みにはなるけど、棚にはそんなに沢山並んでいるわけではないです。やはり青年向けの方が多いか?
 新刊は「コミック高岡だけ」という思いこみを持っていると、ちょっと損するかも。


コミック高岡 神保町から徒歩0分   
平日:10:00〜20:00
土曜:10:00〜19:30
日曜:12:00〜19:00
定休日
年中無休
 
 神保町駅からとにかく近い、知名度No.1の新刊コミックス専門店。品揃えに関しては、狭いながらも充実しています。新刊書籍のお店というよりは、「新しめの希有本を並べた古本屋」という方が、なんかピンときそうな感じ。とにかく、「普通の本屋さんに並んでないようなマンガ本が、ゴソッと並んでいる」のが、この店の特徴かな?
 数的には、上記の書泉ブックマートに負けてしまうけど、「個性で勝負」という所はあります。新刊書籍でも、個性が重要な場合もあるのですね。何はともあれ、覗いて損はしない店ではあります。



目次へ戻る




コミックページへ戻る