TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS
女性キャラが結構好みだったので、少しづつ集めてたんですが、物語の描写や味付け、結構上手いんです。特に原作付きの作品のアレンジの仕方なんか。原作の雰囲気を吸収した上で、限りなく「萩原色」にして描ききってしまう・・・。 絵も上手いので、とにかく飲み込まれちゃいます。女性の描写に関しても、なんかこう、りりしい感じがあって(弱々しい女性像より、より強く美しい女性を、絵だけでなく上手に描ける人です。絵だけの魅力ではないんですね)、とにかくいい感じです。 現在、連載あり。 |
■■ 作品紹介 ■■
| |
無茶苦茶なロックバンド「レッド」の活躍(?)を綴った短編を集め、かなり描き下ろしなどを加えて1冊にまとめてあります。日々の生活などを通じて、作者の意志の代弁をしている感じ。特に結末のようなものはありませんが、音楽好きな作者の雰囲気が良く伝わってくる作品です。 | |
| |
これだけ未購入。 | |
| |
| |
ランボオの詩を元にした物語に新解釈を加え、ファンタジーに仕上げた傑作! 幻獣の神格的な恐ろしさ以上に、女王として、いや指導者として、刃の前に倒れる主人公の不思議な魅力があります。 単なるよくある「ファンタジー」ではないです。ちょっと経験したことのないスパイスが、隠し味に効いているような、そんな作品です。 | |
| |
超人体質の女の子の、大活躍物語です。何かがあると、意味もなく(??)爆発しちゃうとこが怪しいしですけど、各巻後編に含まれている短編なんかも含めて、結構ノリのいいコメディー作品です。 いやでもまあ、ほんの数コマなんですが、やっぱしお母さんのキャラクターがとても良いです(笑)。 | |
| |
表題作は後ろに配置し、初っぱなが筒井康隆原作の「薬菜飯店」。これ、わたし小説で読みましたが、見事に映像化しましたね、こりゃ。上品な雰囲気もしっかり残したまま、原作を上手に消化している感じです。 次はインタビューマンガが入るという、これまた変わった構成。「悪いもの」は「悪い」と言い切れる著者が、ちょっぴり羨ましい。音楽や映画などでも、かなり「ツボ」に填った作品好きなんですね(タルコフスキーとか)。ちなみに、お客さんは押井守、人間椅子、呉智英。 短編ギャグ(?)、カチカチ山はおいといて、表題作は、ロックバンド内での恋愛も絡んだ物語(ゴタゴタ?)が描かれてます。映画の1シーン的カット、哲学的な問答など、内面的な部分をマンガで描写しようとした、実験作品的な雰囲気があります。 | |
| |
筒井康隆原作。それゆえに、何とも深い脚本になっていますね。かなり画面構成とかに力を入れているようです。精神、特に夢の世界へと機械の力を借りて入っていき、「夢治療」を行う「パプリカ」を演じる、若き女性科学者。その周囲で渦巻き始める謀略・・・。精神的な部分の描写が特に熱が入っており、結構入り込んでしまいます。最後の中途半端に終わったあたりが、原作に忠実にそうしたのか、その他の理由かはわかりませんが(読めって?)、これはこれで「あり」かもという気もしないでない。 普通、中途半端に終わると結構みんな怒るもんですけど、これはこれで、かなり”その後”への想像力を掻き立ててくれていいですよね。 | |
| |
元は世界を股に掛けた大泥棒、いまは一人の娘を持った格好いい(?)母親兼、優秀な(?)ガードマン。昔身につけた荒技で、次々と巻き込まれた事件に挑む、アクション作品です。なんか、「格好いいとはこういうことだ!」という感じの作品ですね。 そこかしこに映画的な手法を取り入れつつ、特に3巻ラストは、雑誌に掲載されていない、完全な”実験的”な描き下ろしになっています。オムニバスのように、様々な場面に切り替わり、効果的に鉛筆の下書きのみの画面を挿入し(このあたりが実験的という部分)、そして、成長した娘の姿が意味するもの・・・。様々な連想をさせてくれます・・・。 | |
|
|
|
|