TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS
絵柄とストーリーに関しては、結構読ませるものがあります。というか、「話のつじつまがあってないと気が済まない」というタイプなんじゃないかと思います。その部分はいいんですが、あえて言うならば、「迫力」とかに、少々ですけど欠ける部分はありました。 しかし、その部分は、「アガルタ」で見事に埋められた上に、なんかオマケまで付いちゃった感じです。ストーリー+ドラマにかなり熱を入れるタイプなんで、派手なのが好きな人だとちょっと消化不良もあったかもしれませんが、この作品なら大丈夫でしょう。。 まずは「アガルタ」から読んでみるのが無難だと思います。これはこれから、代表作となる作品だと思います。 余談ですが、「新世紀エヴァンゲリオン」のアンソロジー短編集で描いた作品が、なにげに<非常に良く>評価されています。とりもなおさず、このように描写やストーリーを大切に描く姿勢が評価されたのだと思います。そして、「エヴァ」の影響を良い意味で受けて、完全に消化した上で描かれはじめたのが、「アガルタ」なんだと思います。 現在、連載あり。 |
■■ 作品紹介 ■■
| |
音を操る人間であると告げられ、数々の闘いに巻き込まれる女子高生のお話です。 何千年も生きている準主人公が、なんかオジサン臭さ大爆発してたり(笑)、武器になる「音叉」が物干しになってたりと、日常臭さにかなりこだわって、上手くSFストーリーと絡めてるわけですが、ちょっとストーリー展開が遅すぎるのと、本筋のストーリーがなかなか見えない事から、ちょっとイライラする人もいるかも。 何より、「さあこれから盛り上がるぞ!」と言うところで、余りにもあっけないラストを迎えてしまうため(ラストがいい加減というわけではないんですけど、それまでが「溜めてた」だけに、拍子抜けしちゃうんですね。あっさりまとまっちゃうので)、まあ評価は人それぞれ。けど、拍子抜けするだけで、作品としては結構独特のものがあり、面白いんです(読んで損するようなことはないです)。 ※けどやっぱり、半ば打ち切りだったのかな? | |
| |
読んで字のごとく、ゲームのアンソロジーものですが、ストーリーは完全独自の、外伝的な感じになってます。 問題があるとすれば、やはりストーリーに拘っているので、アクションシーンが少な目なこと(笑)。これが致命的と言えば致命的でもありますけど、非常に新鮮と言えば新鮮なアプローチです。 | |
| |
SFっぽい設定抜きの、冒険活劇的な作品です。 ストーリーに拘るという姿勢が、この作品では見事なまでに上手くいっています。というか、他の人が同じ作品描いたら、「短編」になるんじゃないかと思うんですが、それを1冊分に渡って描ききってるわけです。変に引き延ばすとかではなく、松本嵩春にとってのページの使い方や時間の流れはこうです! というのが、見事に出てるような気がします。そういう意味で、中途半端にならず、「描ききってある」という感じを受けます。上長ではないし、これが作風なんだというのを見せてくれています。 | |
| |
読めば解ると思いますが、「エヴァ」の影響を、色濃く見せています。が、それはあくまで「技法」としてのアプローチ。けど、大きく変わった部分です。 要は「見せ方にも色々ある」という部分を、上手く吸収して居るみたいです。 謎の核になる部分を、やはりじらして見せないんですけど(これは前からそうです)、その部分に絡むシーンの描き方が、かなり変わってきました。しっかり「魅せる」描き方になっています。 ストーリー的にはかなり深く壮大なものを感じさせますが、それを後ろに隠してじらす、紙芝居的な運びから、ニヤッと笑って手品を見せる「手品師」のような手法に変わったんですね。 迫力もかなり加わりました。画面構成やコマ割も、完全に「魅せる」方向に力を入れています。 あれだけのストーリーを練れる力がある所に、さらにビジュアル的な面にも力を入れはじめているので、こりゃ<凄い作品>になってしまってます。 願わくば、打ち切りなどにならず、しっかり完結されることを・・・(かなり人気を確立してるんで、余計な心配ですけどね)。 | |
|
|
既刊の「ゴングロック」に、短編2編を加えて編集された短編集です。 |