TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS

 森下裕美

 いまは懐かしいですけど、「荒野のペンギン」がとても良かった。 少年アシベが何といっても一番人気だったかもしれませんが、やはりこの頃の哀愁漂う雰囲気の作品がいいです。

 実は出身は「ガロ」ということを、最近知りました(集英社と同時デビューらしいです)。いわれてみれば、「ああ、成る程」とは思いますね。その頃の作品は、「金魚のまくら」に集められています。

  現在、連載作品有り。


 作品紹介 


「JUN」 全1巻 (1983)  集英社

  文   集英社マンガ文庫から出版された、唯一「森下ひろみ」ペンネームの作品。
 ちょっと意外だったのは、かなり明るめの恋愛ドラマをやっている所ですね(29才の母親と14才の息子というのは、よくありそうですが「しっかり肉親」です。そこが健康的でいいかも?)。全体的に明るめの、コメディータッチの作品になっています。


「金魚のまくら」 全1巻 (1985)  青林堂

  A5  ガロ時代の作品群が納められています。なおペンネームは「森下裕美」に改められています(恐らく、「JUN」から考えると、ガロ掲載時は「森下ひろみ」ペンネームだったのかな?)
 実にガロらしい作品が前半に多いですが、後半になるにつれて、後述の「荒野のペンギン」へと繋がる流れの作品が出てきます。なかなか良い雰囲気の短編集です。


「荒野のペンギン」 全3巻 (1985〜1986)  集英社

  B6  サラリーマンの哀愁が漂うけど、それでいて現代メルヘンもしているという、寂しさの中に人の心の暖かみが感じられる、変わった雰囲気の作品です。最初にこれに触れたとき、この独特の雰囲気に完全に引き込まれてしまいました。
 今読んでも充分面白い、代表作の一つだと私は思います。


「SS=サイボーグ・サラリーマン」 全1巻 (1987)  集英社

  B6  サイボーグくさくないサイボーグ、製造者によって書き込まれたキーワード・・・。サラリーマンものの哀愁をふまえ、この絵柄ながらしっかりとした「SF」としても、そこそこまとまっています。
 コメディーとシリアスが同居した小粒な作品です。


「恋人のいる街」 全1巻 (1987)  河出書房新社

  A5  23のさかなに掲載されている絵柄に近い作品が、多数納められています。なんかとっても、透明感のある作品ばかりで、荒野のペンギンシリーズや、その他にストーリーモノに比べると、随分と作風が違います。
 真ん中以降になりますと、恐らく「少年アシベ」や「ひまわり武芸帳」へと続くと思われる4コマ漫画が掲載されています(まだストーリー的な4コマ作風にはなってませんが)。
 んでもって、「サイボーグ教師KK」なんぞという、ほとんど<ギャグ>な作品も納められていたりで、なんか、<テンコ盛りランチ>という感じですね。


「あっにてる」 全1巻 (1989)  集英社

  A5  ちょっとサラリーマン路線からは離れた作品になっています。どちらかといえば、サラリーマン路線より、女性の視点からの作品集といったところでしょうか?
 ちなみに、後半には「荒野のペンギン」シリーズの番外編(?)が入っています(単行本未収録分のようです)。


「23のさかな」 全1巻 (1989)  双葉社

  A5  「金魚のまくら」や、「恋人のいる街角」に近い雰囲気の短編が納められています(上記の2冊よりは、比較的見かけるかな?)。特に最初の数編は、画風もわざと変えてあり、どっちかといえば「ガロ」っぽい(?)作品といえます。
 哀愁漂うような、それまでの作品とは違う、女性の生き方などをテーマとして扱った短編が多いでしょうか?


「少年アシベ」 全8巻 (1989〜1994)  集英社

  A5  いわゆるストーリー付き(?)4コマまんが。ゴマちゃんが一時、かなりのブームを呼びました。アニメにもなりましたしね。
 改めて読んでみると、ゴマちゃんもいいんですが、その周囲の人々のキャラクターの多彩さが凄い。これだけのキャラをよくコントロールできるなあ、というのが正直な感想。ゴマちゃんを全面に出しすぎていない所も、ちゃんと足が地についている感じがして良いですね。しかし、平行して進んでいた2つの場所の接点が、一番最後というのは・・・。この後のお話がちょっと気になる終わり方ですね(ま、それもいいか)。


「ひまわり武芸帳」 全1巻 (1990)  双葉社

  A5  少年アシベとどっちが早かったかはよく分かりませんが、4コマを使った物語ということで、結構面白い作品です。まあ、今となってはよくあるパターンですけど、当時としては変わった4コマ漫画だったように思います。
 非常にキャラクターの性格が分かりやすく(?)、妙に可愛らしさもありますし、ちゃんとオチも付いてますから、まあ手軽な「入門書」といったところですね。


「ここだけのふたり!!」 1〜8巻 (1991〜2000)  竹書房

  A5  森下裕美の4コママンガの中では、一番面白いかもしれません。団地妻たちの生活というか、生態というか、そのあたりも面白く描かれていますし、主人公の奥さんの性格がとにかく"切れてて"面白い。旦那さんも常識人のようでいて、酒呑んだり壺見たりすると人格変わるし、とにかく「なんとなく居てもおかしくないような人々」の、ほのぼのとしたコメディー4コマです。
 学生相手の先生というところで、ちゃんと生徒達の成長というのが、彼ら夫婦とは対照的に、なにげにしっかり描かれているところも、ちょっとイイですね。


「カッパ天国」 全1巻 (1993)  竹書房

  A5  買いましたが、まだ未読です。すいません。


エンヤ KODOMO忍法帳」 全4巻 (1996〜1998)  小学館

  A5  何でこんな設定思いつくんだろう!? というくらい、キャラクターの立った動物&子供&忍者コミックス。 ホントに、これだけキャラクターが集まってしまうと、何しても物語になってしまうから恐ろしい・・・。 狸の狐が時々化ける少女が、何だか変な可愛さがあります。それ以上に、”百太郎”の妖しさも光ります・・・。


仕事でおさる」 全1巻 (1998) 双葉社

  A5


スーパーまるでん」 1〜2巻 (1998〜2000) 集英社

  A5


ナゾナゾ謎のお友達」 1巻 (2001) 小学館

  A5


「COMAGOMA」 1巻 (2001)  集英社

  B6   


 

コミックリストに戻る