TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS
条理ギャグのようでいて、どの話にも不思議な哀愁が漂う、本当に不思議な作家です。 非常に風刺の効いた作品だと、最近改めて感じました。「流星課長」がなかなかいいです。 下記リストは、「流星課長」の巻末に入っていたデータを参照させていただきました。 流星課長から読み始めたもので、手に入らないものや未読が多いです(特に古本屋で手に入れにくい本が多いんです)。御了承下さい。 読み切りも多いですが、現在連載もあります。 なお、下記のホームページでは、WEB連載をしてます。 あと単行本になっていない作品ですが、ちょっと問い合わせがあったんですけど、私ではお答えできませんでした・・・。どなたか御存知の方があれば、御一報下さい。 |
『おーい! さるやまハゲの助』 御本人のホームページです。掲示板やお仕事情報などのページがあります。 |
■■ 作品紹介 ■■
| |
デビュー作ですが、表紙は気になっていたものの、出た頃に買っていれば・・・と、変に悔やまれる。短編集のようなものだが、とのかくこのときから斬新な作風だったと、あとから再認識してしまった・・・。 | |
| |
購入しました。読んだらコメントを付けます。 | |
| |
コミックスというかは、どちらかといえばHOW-TOものです。コミックスは最初の方にだけ入っていまして(これ結構イイデス)、あとはサラリーマンのノウハウというか、そういう本(イラストは当然、しりあがり寿)。 | |
| |
かなりシュールな短編が、ホントにてんこ盛りになっています。細切れなだけに、ほんとにめまぐるしい展開。 「ヒゲのOL・・・」の、第1話にあたる作品も収録されています(「ヒゲのOL・・・」で再録)。 | |
| |
購入済みだけど未読 | |
| |
薄いハードカバータイプの本。1998年6月に再版になりまして、そちらに、これ以降の連載分作品も、全て収められています。。 | |
| |
B6変形版の、詩集のようなハードカバーの小冊子。中身は4コマが、1ページづつ綴られている・・・。意識してなのかどうか判らないのですが、まるで小さな詩集を見ているかのような気分にさせられます・・・。 極限まで単調に、記号化された登場人物達が、少ない言葉と仕草で、深く深く、いろいろなことを語りかけてくれます・・・。お日様のようにポカポカと暖かな、「コイソモレ先生」とともに・・・。 | |
| |
いわゆる恐怖ネタと呼ばれるものを、あらん限りギャグにしてしまうという恐ろしい(?)マンガ。 同じ切り口で他の人が描いたら、全然違う作品になってしまうだろうけど、しりあがり寿らしさに溢れる一品になってます。 | |
| |
購入済み。コメントもう少し待ってて下さい。 | |
| |
しりがり作品の中でも、結構いい作品の一つだと思う。表題の作品は、「サラリーマンの魂」にも入っていたものだと思う。 とにかくサラリーマンの哀愁を、こうもサラッと分かりやすくギャグにしてしまうとは・・・。しかし、なんか読んでいると、顔で笑いながら目頭もちょっと熱くなってくるものを感じたりします・・・。 | |
| |
ヒゲのOLとはどんなものなのか、タイトルからは全く想像がつかなかった・・・。読破して、何ともいえない悲しい雰囲気に包まれていた・・・。 哀愁という言葉を使うのは簡単だが、愛に妥協を許さないその姿勢は、滑稽なようでいて、見るものの心を打つ・・・。同時収録の「ジュリアナおやじ」も、かなりの出来。途中途中にちりばめられる、数々の「引用」が、不思議な世界へと人をひきずり込んでいく・・・。 | |
| |
ギャグなのかもしれないけど、なんか示唆に富んでいるような富んでいないような、変な作品かも・・・。ちょっと皮肉っぽいところが、いい味出してます。 描き下ろしと思われる、最後の数ページが、妙に印象的な感じがした・・・。 | |
| |
一人の死にかけのエッセイストを通して、「死とは何か」を静かに解きほぐしていく・・・。色々な人々の価値観を通じて、その物語は語られていく。ある時は死体を通じて、ある時は死を目前にした病人を通じて・・・。 死に至るまでの人々の葛藤を、克明に掘り下げようとしつつ、訪れた死を、「物理的に」客観的に捉える試みは面白い。"死"という物を境に、そこにあった"物体"は、人ではなく"物"になる・・・。暗いようでいて、あくまで悲惨にならない程度の境界に踏みとどまりつつ、真剣に「死」と対峙するこの作品、確かに一読の価値はある・・・。 下の本を読み返す必要有りそう(こっちを後から読んだので)。 | |
| |
生と死について描かれているというが、私は何だか、頭の中が圧倒されて「何ななんだあ・・・」状態(これは、悪い意味ではありません。いい意味で、読者自体をトリップさせてしまいそうになるんですね)。 とにかく現実と幻想の間で、すべての存在が曖昧になり、実体を失って不条理な世界を彷徨う二人・・・。そして生と死と、夢と現実の間を往復しながら、混沌と物語はすすみ、そして終わっていく・・・。 私の理解力を越えているかもしれない・・・。そのうち、じっくり読み返そうかと思っています。 | |
| |
1992年発売分に、その後の連載分を加え、さらに描き下ろしを加えたもの。妙に元気なOLさんが何とも言えません(笑)。サラリーマンの哀愁とはまた違った、「働く女性」の憂鬱と、それを吹き飛ばすかのようなエネルギッシュな日々の生活が、絶妙なバランスです。 | |
| |
真夜中の弥次さん喜多さんの続編。御伊勢参りの不条理な道のりは続く・・・ | |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|