TOP PAGEWhat's NEWコミックスリストコミックスリンクサイト内検索雑誌連載情報NEWTOPICコミックドラゴン 前のページに戻る
今月のお買い物別ペンネーム探求本バザーマンガの古本屋さんコミックス情報BBSQ&A掲示板古本掲示板

 1999年 6月のお買い物(古本)

1999年度 INDEX
前月>  <次月>

 

福山庸治 「Bのソナタ」 全1巻 アクションコミック B6 双葉社
 ショートショートのSF作品を連ねた、なんとも不可思議な雰囲気の短編集です。
 実は初見だったりするんですが(いやほんと)、これは読まなくて失敗したと思いました。非常に他愛のない、平凡”そうな”生活を、独特の味のあるキャラクターで描いていきます。SFとはいっても、非常に日常にありそうなものから、近未来社会まで、結構いろいろあります。特に最初に掲載されている作品のオチは、なんか最高(笑)。 こういうショートショートSFも、最近はあまり多くはなくなりましたね・・・。ちょっと寂しい感じです。
小田ひで次 「拡散」 全1巻 1995 アフタヌーンKCデラックス A5 講談社
 絵柄はちょっと癖があります。殆どトーンを使わない(使ってないことはないですが)、ペン画のようなタッチ、写実的なようでいて、日常の中に不思議な、幻覚のようなものを描き込み、いったい<誰の視点からの描写なのか>、視点を奪われるというか、傍観者をさせられているようでいて、見事にマヤカシを見せられているのかもしれない・・・というか、そんな変な感じにさせられる、そういう不可思議な作風です。 後書きにもあるように、物事をタダ単に見つめるという行為に”逃げてしまう”、その為に形をとどめることが出来ず、体が世界に<拡散>していってしまう、少年の物語です。 SFといえばそうですが、そういう視点よりも精神的な面へのアプローチの方が強い。強いけど、深く描こうとはせず、「傍観するかのような視点で」その少年を追い、描写することに徹しています・・・。
 体を現実世界に留めることが出来ない少年・・・。ラスト近くの消えそうになる描写は、痛々しく、そして異様にリアルに見えます・・・。 
山桜桃 「北の国からこんにちわ」 全2巻 1992〜1993 B6 ワニマガジン社
 山桜桃(新名あき)の初期短編集といったところです。なんか青年誌系にちょっと色が付いた程度の、結構ソフトな良い作品が多い感じですね。 というか、この頃から既に短編とはいえ、いい感じの作品が多いです。表題作は2冊共に入っていますけど、いわゆる<雪女>のお話です。ちょっと哀愁もある、いい感じの短編といったところ。
山本夜羽 「共犯妄想」 全1巻 B6 ワニマガジン社
 高校の新聞部で、発禁処分を喰らうような記事を書き、そしてそれを校舎からばらまく・・・。
 なんだか「反勢力」が好きな、山本夜羽らしい(笑)作品です。 実用性とかそういうのは、あまり無いようでいて、う・・・何というか、最初に掲載されている作品のラストのキスシーン、下手なシーンなんかよりも、遙かに脳髄にくるものがあります。そのくらい妙に痺れる・・・。やはり、何か目的を持ってやり遂げ・・・られたかどうかは別にして、共に戦った者は、やはり強い絆が生まれるんでしょうか・・・?
 そういう感じで、なんか他の作品も、実際のシーンよりも、言葉やシチュエーションや状況などから、妙に想像力を掻き立てられるというか、そういう作品が多いみたいです。まあ、短編集なんで、色々なものが入ってますけど。
加藤礼次朗 「童子(ぼっこ)」 全1巻 B6 ワニマガジン社
 酒を飲むと強くなる、豪快な(?)女性の霊能力者が暴れる(どっちがや)、退魔物といえばそうですが・・・。ちなみに、本当のタイトルは「男根童子」あまりにリアルすぎるもんで、出版社から「止めて下さい」ということで、上記のタイトルに落ち着いたんだそうです。いわゆる妖怪として出てくる「男根童子」が、半分主人公みたいなところもありますが(ちなみに、この妖怪は、その後の人気作(?)「平次」の原型となるものです。というより、そのまんまやねん)、さらに女性版の妖怪は出てくるわ、踊るわなんわで、とにかく後半になればなるほど、もう異様なエネルギーの嵐になってきます。なんかもう、イヤらしいとか、もうそういう実用性のレベルではなく、<宗教に近い>トランス状態というか、 それに近いくらいのエネルギーの発散になってます。
 ある意味、異様なエネルギーの塊みたいな、テンションの高い凄い作品です(物語らしい物語は、あるんだかないんだか・・・。けど、別にこういうのには、そういうの無くてもいいのだ!)。
1999年度 INDEX


前月>  <次月>


戻る