TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS

 吉富昭仁

 「EAT-MAN」で、その名を世に知らしめたという感じがあります。が、「ローンナイト」もやはり傑作の一つ。 しかし、まさかネーミングの由来が・・・・・。 結構名前の付け方がくだらないんで、ズッコケます。 いやほんと。

 しかし、「EAT-MAN」のあのきざな台詞、 ハード・ボイルド小説を読んでいるようです。どこからああいうセリフが沸き上がってくるんでしょう??

 現在、「EAT-MAN」を連載中(この作品、ライフワークになるのかな〜?)。


 作品紹介 


「失われたタリスマン」 全1巻 (198?) 角川書店

  B6   ちょっと奥の方に入ってしまったようで、あとで改めて書きます。


「ローンナイト」 全3巻 (1991〜1992) 角川書店

  B6  この作品が一番長いんですね。作者の、かなりの思い入れの入った作品です。
 いまは無き「コンプ」に掲載されていたわけですが、1話読み切り形式で描いていたのが功を奏して、別の雑誌での連載が出来たわけです。
 各話とも、色々なジャンルの作品を実験的に描いていたようです。ごった煮ファンタジーという感じでしょうか? 女性キャラを沢山出すのが、どーも好きみたいですね。
 ちなみに、タイトルの「ローンナイト」の意味? ・・・借金がいっぱいある騎士なんだそうな・・・。


「ローンナイト2」 全5巻 (1992〜1995) 主婦の友社

  B6  コミックガオに連載が移り、相変わらずのドタバタ物語が進行します。
 ストーリーにも大きな流れが見えてきます(無造作に増殖していった感もあったんですけど・・・)。どうまとめるのか、ちょっと気にはなってましたが、まあ最後には、ちゃんとケリが付きました。大円団といったところでしょうか?


「ローンナイト2 外伝」 全1巻 (1994) 主婦の友社

  B6  2巻の途中で書かれた、外伝という形になっているものです。
 キャラクターと世界観が、結構しっかりしてきたので、こういう外伝のような作品も生まれたんでしょう。同じような外伝モノを、また描きたいと書いてありますが、一応、本編も完結しましたし、「EAT-MAN」で忙しいでしょうから、まあ余程のことがない限り、無いだろうな〜。


「天才テレビくん 恐竜惑星」 全2巻 (1995) 主婦の友社

  B6  完全に子供向けの作品です。教育テレビとの・・・こーいうのも「メディアミックス」とゆーのだろうか? 何と絵柄までも変えてあるところが、職人っぽいです。表紙見ちゃうと、ちょっと買う気は失せるかも(私は古本屋で勇気出して買いましたが)
 作りも何も、子供向けではあるものの、意外や意外、結構ちゃんとしたドラマとして、上手いこと作られています。恐竜モノというかは、SFとして。
 SF考証なんかは、かえって子供ではわかんないくらい細かい(ほんとに来れ、理解できるんかな??)。時間軸が平行だったりパラレルワールドだったり、恐竜人間が発生したり。
 完全オリジナルではなくて、教育テレビの脚本段階でこういう風になってたんでしょうかね。教育テレビは<前衛的>とよく言われますが、ほんとにそうだわな。


「ビースト&ブレイド」 全1巻 (1995) 主婦の友社

  A5  脚本付き(おおすみまこと)の作品ですが、1冊分にしては、結構よくまとまっています。
 まあ、いわゆる西部劇風(?)ヒロイック・ファンタジーのような感じですかね? ちょっと設定が細かい割には、生かし切れてない面もありますが・・・。ただ、続編というと、また中途半端になっちゃいそうですから、無理は言いません。主人公達が、まだまだ成長し切れていない所が、ちょっとだけ物足りない気になるところですかね?
 単行本1冊分にまとめるとなると、こうなってしまいますかね?やっぱし。


「EAT-MAN」 1〜14巻 (1997〜2001)  メディアワークス 

  B6  これを語るには、ちょっとボキャブラリーが足りないな・・・。
 「ネジを喰らう冒険屋」の物語です。冒険屋とは、「何でも屋」に近いかな? とにかく荒くれ者、悪者相手に戦う<用心棒>のようなものです。物語は、SFファンタジーというか、全く別世界の物語として描かれています。

 何故ネジを喰らうか? それは読んでからのお楽しみ。 しかし、それはそれとして、とにかくそのセリフ・行動には、キザで格好いいヤツ、というのがいいんですね〜。いい味出してます。 ここまでクサイセリフをさらっと言って、それでいて「全く」嫌みが無いというのは、凄いキャラクターだと思います。
 数々の仕事をこなし、さりげなく去っていくその冒険屋・・・。その正体は何か?? 実はまだ、よくは分かりません。 その謎な所も、この作品の面白さです。

 ちなみに、アニメはアニメで、コミックスをふまえた上で、かなりのアレンジが入り、これだけで、独立した作品として楽しめる作りになっています。コミックスとは随分を違う雰囲気になってますが、全く基本設定が別のアニメとして、非常に出来のよい作品です。


「吉富昭仁秀作集1 サイファ戦記BIT」 全2巻 (1999〜2000) メディアワークス 

  B6


 

コミックリストに戻る