TOP PAGE Contents What's NEW COMICS LIST LINK SEARCH RENSAI TOPICS TORI BACK
NEW COMICS PEN NAME TAN-Q BAZAAR Oldbook Shop Comics BBS Q&A BBS OldbooK BBS

 同一作家の別ペンネーム(ま行)

TOP           情報不足


ペンネーム 分類 解説
前田由美子
 →大前田りん
【改名】 ・りぼんに描いていた頃は「前田由美子」名義。
のぎまこと
 →牧野靖弘
【改名】 ・御本人のWEBページ上で、著作リストに記載してあります。
凪妖女
 =まきはら十夜
【使い分け】 ・コミケカタログのサークルカットに「凪妖女(まきはら十夜)」と書かれている。
真倉まいな
 →真倉翔
【改名】 ・真倉まいな名義の「レモンピープル(もしくは「ハーフリータ」?)」での連載終了時、「次からはメジャー誌にいきます」と書いてあり、その直後に真倉翔名義の「天外君の華麗なる悩み」が、ジャンプで始まったとのこと。
・敢春力の1996年発行単行本「奴隷少女」あとがきの真倉翔名義でのおめでとうコメントに「森山塔、戯遊群、ねぐらなお、いがらしゆう、明田きよたかそして真倉まいな……こんな名前を知ってる人何人いるだろう 今から7・8年前ロリコンマンガが全盛?期 かんぱる君(明田)も僕もそこにいた…全てがなつかしい…」と書いてあるとのこと。
・「地獄先生ぬーべー」の原作者でもある(真倉翔名義)。
真崎守
 =峠あかね
【使い分け】 ・峠あかねは、漫画評論をするときのペンネームとの事
寄生虫
 =よりうむし
 →増田晴彦
【改名】 ・一時的に「よりうむし(ひらがな読み)」のペンネームを使ったことがあった(B6版の「プチアップルパイ 」という小冊子だったと思う。掲載された作品は、「キャプテン・ジーク」に入っている(「寄生虫」名義の単行本))。
まつおゆりこ
 =大塚ぽてと
【使い分け】 ・一般向け(GUMとか)が「まつおゆりこ」で、成年向けが「大塚ぽてと」。
・「まつおゆりこ」名義のコミックスで別名義といって”芋”が書いてあるそうです。
・1999年9月号「NewType」のトピックスコーナー(NewType Express)にて、「まつおゆりこ(職業・大塚ぽてと)」と称して、最近出た大塚ぽてと名義のコミックスの宣伝をやっているとのこと。
松川祐里子
 =祐也
【使い分け】 ・「松川祐里子」は一般向け少女誌、「祐也」がボーイズラブ。
・単行本で御本人がばらしているとのこと。
まつざかれいあ
 →松阪れぃあ
【改名】 ・詳細不明
まつざきあけみ
 =松崎明美
【使い分け】 ・日本風の一枚絵のときなど、漢字表記を使ってらっしゃることがあります。
松久鷹人
 →松久由宇
 =墓堀人
【イレギュラー】 ・松久鷹人名義で『I・餓男』を描いていた。ほかにもペンネームがたくさんあるらしい。
<『COMIC GON!Vol.5』>
まるなえあけみ
 →松苗あけみ
【改名】 ・ひらがなは、リリカデビュー時の表記。
松本晟
 →松本あきら
 →松本零士
 (=佐渡魔造)
【改名】
【イレギュラー】
・松本晟(本名):最初期の作品のみ。単行本では自家製本のもの数点のみ。
・松本あきら:1954〜1966 まで。 1968年発行の「忍法十番勝負」 (オムニバス・コミック;秋田書店)まで同名義。
・松本零士:1967〜現在。思春期ものの少女漫画を描き続けるのに嫌気がさし、ネコ漫画などを書き始めた時期に、心機一転するため改名とのこと。
・SM マガジン 1972年10月号のイラストのみ「佐渡魔造」名義。
・出典:「松本零士の世界」(別冊新評;新評社 '79)ほか。
松川祐里子
 =祐也
【使い分け】 ・「祐也」としての初コミックの「蝶丸」(だったかな)で、本人がバラしている。
伊達春
 →松本嵩春
【同人誌】 ・伊達春は同人誌時のペンネーム
・少年キャプテンに、同人誌時代の作品が載ったことがあるとのこと。
山田峰夫
 →魔夜峰夫
【改名】 ・デビュー作の予告の時点では、前の名前。「やさしい悪魔」入賞時。
漫画太郎
 →漫F☆画太郎
 (→SLUMP)
 =漫$画太郎
【改名】 ・月間ジャンプに一回だけ『SLUMP(スランプ゜)』という名で書いていた事があるそうですが(『漫F☆画太郎改めSLUMP』と書いてあったそうです)、それっきり使っていないとのことです。
・漫$画太郎は、週刊チャンピオンでピエール瀧原作の漫画で使用中
美衣暁
 =佐江明
【使い分け】 ・ヤングチャンピオン掲載時のみ、佐江明名義を使用。
みいくん
 =MEE(みいくん)
 =MEEくん
【改名】
【イレギュラー】
・みいくん名義は、最初の単行本のみ。その後は「MEE(みいくん)」表記が続き、最近は「MEEくん」「MEE(みいくん)」の2種類あるが、使い分けがよくわからない。
美内鈴恵
 →美内すずえ
【改名】 ・1967年頃の週刊マーガレット掲載時には、漢字表記だった。
・美内鈴恵名義の貸本もあるらしい。
みさわひろし
 =みさわひろこ
・ペンネームの区別の基準は不明。単行本も無し。
・絵柄からの判断とのこと。
水樹和佳
 →水樹和佳子  
【改名】 ・1999年6月18日(金)の、毎日新聞夕刊4面の「このごろ通信」に、氏のインタビューと共に 書いてあるとのこと。
三本義治
 →みつもと義治
 →三本美治
【改名】 ・ガロ(青林堂)2000年2月号内の記事に書いてあるとのこと。
戸国美穂
 →水縞とおる
【改名】 ・1986年の「セーラー服反逆同盟」連載時は本名の戸国美穂名義だった。(『漫画家・アニメ作家人名辞典』より)。のちに大都社から水縞とおる名義で再版されている。
水原賢治
 =みずはらけんじ
【使い分け】 ・ 窪ヶ丘スケッチブック(全2巻)(「中学1年コース」に連載されていた少女漫画)が、「みずはらけんじ」名義。
あてね
 =碧磨あてね
【同人誌】 ・あてね=同人誌、碧磨あてね(みどりまあてね)=商業誌。
・改名についてはあてね様からのペーパー、ご自身のHPにて明言されているとのこと。
南かずか
 →みなみ遙
【使い分け】
【同人誌】
・イラスト集に書いてあるそうです。濃厚なシーン(?)では「みなみ遙」を使うそうです。
・同人誌は「みなみ遙」名義。
南澤ミヅキ
 → 南澤久佳
【イレギュラー】 ・二人(南澤+ミヅキ)から一人になったため、変更。
・「マジックスター学院」の途中で表記が変わっており、その際に巻末に事情が書いてある。
谷内和生
 →みなづきゆず
【改名】 ・単行本「罠」(桜桃書房刊。名義は谷内和生)の作者後書きで「みなづきゆず」に改名する旨の告知あり。
峰岸ひろみ
 =峯岸郁夫
 =神崎春子
【使い分け】 ・峰岸郁夫名義については、「峰」「峯」両方存在する。
・「峰岸ひろみ」が少女まんがデビュー時。「峯岸郁夫」が男性向け小説。「神崎春子」が少女向け小説。しかし、実際のつかいわけはかなりあいまい。
みむだ量雑
 →みむだ良雑
【改名】 ・ペンギンクラブ山賊版のバックナンバーのコミケのサークル案内で確認。
みやすのんき
 =ひろもりしのぶ
 =ロリコン・メイカー
【使い分け】 ・『漫画家・アニメ作家人名辞典』(日外アソシエーツ)より。
冬星かりの
 →宮城理子
【同人誌】
【改名】
・星矢同人時代「冬星かりの」名義を用いていた。
・マーガレットデビュー時に改名。
大阪ぴえ朗
 →ミヤビユタカ
 =ミヤビアキラ
 =雅ゆたか
【改名】
【同人誌】

・ミヤビユタカ:改名後、商業誌と大部分の同人誌(やおい漫画(含ショタ))、ミヤビアキラ:改名後、ヒカルの碁の同人誌(ショタ)、大阪ぴえ朗:改名前(やおい漫画(含ショタ))、雅ゆたか:改名後、ダグオンの同人誌(ボーイズラブ)
・同人誌「五目ごはん」に、ヒカ碁の同人誌ではペンネームをミヤビアキラにすると書いてある。
・大阪からミヤビへの改名に関する資料は無し。
・大阪ぴえ朗のサークルだった「アガスティア」から、現在はミヤビユタカ&ミヤビアキラ名義で同人誌が出ている。
伊東ジュラ紀
 →三好銀
【改名】 ・「伊東ジュラ紀」名義の「三好さんとこの日曜日」で第3回相原賞(銀のアイハラ賞)を受賞。
<『COMIC GON!Vol.4』>
御米椎
 =みよね椎
 =飯閃澪
【使い分け】 ・「飯閃澪」は、御本人曰く、別人という事になっていますので注意(笑)。WEBページは同じアドレスから辿れます。http://www.netlaputa.ne.jp/~miyone-c/
・「みよね椎」は、少年向け作品に多いですけど、使い分けの線引きは不明。
敢春力
 =明田きよたか
 =ヤダモン
【使い分け】 ・雑誌掲載時には「ヤダモン」も使ってました。コミックにも「ヤダモン先生の・・・」とあります
西原高明
 →眠田直
 =みんだ☆なお
【使い分け】 ・「眠田直」は『と学会』などの論評で、「みんだ☆なお」は漫画で使用。
・アニメックの対談記事で(どの号か不明)、西原高明名義で「おじゃまんが山田くん」の脚本を書いていたとのこと。 あと、中綴じ雑誌のころのレモンピープルで西原高明名義で作品を発表しています。(おそらく、1982年〜1983年頃、中綴じの最終号かその前の号。詳細不明)。
むらかわみちお
 =ウラジーミル・ジャイアント
 =ウラジーミル・ダイナマイト
【使い分け】
【同人誌】
・カタカナは同人誌で使われているが、Adult系の雑誌に描く場合にも使われていることがあるとのこと。
目黒浩
 =目黒三吉
【イレギュラー】 ・一度だけ、コミックドラゴンに短編前後編を掲載した際、前編のみ「目黒浩」名義で掲載。後編掲載時に「目黒浩改め目黒三吉」と記載されていた(つまり元に戻したと)。
・・・・・実は編集部で「三吉」を何故か「浩」と<誤植>した可能性が高いかもしれないです・・・。
萌木原ふみたけ
 =萌木原文武
 =雨宮萌(もしくは麻宮萌)
【イレギュラー】
【同人誌】
・「萌木原ふみたけ」名義では、コミック桜花で2回だけ連載されたそうです(うち1回は桜花Vol.1)。
・萌木原文武名義では、Riseで多分1回掲載されたそうです。
・同人誌では通常は萌木原ふみたけを使っているので、萌木原文武の方がイレギュラーかも。
・同人誌「T.C.PISCES」で、ペンネームは「麻宮萌」を使っている。また、サークル「時美組」合同誌「T.C.AQUERIAS」で、雨宮萌を使っていたとの情報あり(ただし、こちらは雨と麻の間違いの可能性もある)。
望月三起也
 =牧英三郎
 =マイク・ハスラー
 =(M.ハスラー)
【改名】
【イレギュラー】
・単行本「マッドドック」、「狂い犬1巻 」(少年画報社)が 「M.ハスラー」名義で出ている。この内容は、秋田漫画文庫として全4巻で出た望月美起也名義の「狂い犬(マッドドック)」と同じとのこと。
・若木書房の「戦国忍法帳」のみ佐々木守(男どアホウ甲子園、風のカラッペの原作)がついたため(といっても登場人物の名前だけだそうですが)PNを変えたそうです(単行本「戦国忍法帳」の見返しに書いてあるそうです)。
・M.ハスラー名義の本として。「狂い犬(マッド・ドック)第1巻 M(マイクとルビをふってあります)・ハスラー(少年画報社S44)」
みなづき由宇
 →ものたりぬ
【改名】 ・徳間書店時代に、「みなずき由宇」名義で描いていたとのこと。
山田茉莉
 →森川久美
【改名】
【同人誌】
・学漫時代のPNです。
佐々木みずき
 =森永水基
× ・昔Niftyで、森永水基氏の近い筋からの情報で、迷惑してるという話があったとのこと。
森野うさぎ
 =影夢優
【同人誌】 ・影夢優名義の同人誌で、同一人物と発表したとのこと。
もりばやしりんご
 =森林りんご
 =もりばやし林檎
 =森林林檎
 =Woody RINN
【イレギュラー】 ・Woody RINN以外は漫画で使用している(単行本がそれぞれあり)。
森林学者の卵
 =森林たまご
【使い分け】 ・森林たまご(ショタ)=森林学者の卵(美少女)
・「BOY MEETS BOY」 VII号の表紙で間違えられて、次の号(VIII)の漫画のおまけで、本人が怒って書いていたとのこと。
・少女コミックで単行本「お姉さまの言いつけ」(久保書店 ワールドコミックス)が、森林たまご名義で出ています。中のコラムを読むと、ショタでの仕事がなくなってからは、久保書店の雑誌で美少女コミックの漫画を描いていたそうです。そして森林たまご名義で美少女コミックの単行本が出ました。従って最初は使い分けだったのが、やがて事実上の改名になった様です。
森博巳
 =森ヒロミ
 =森ひろみ
【同人誌】 単行本「僕の彼女の作り方」(蒼竜社)の後書きで「森ヒロミ,森ひろみ」名義で同人誌出してますとの情報が。
・この単行本に収録されているいくつかの作品は,森ヒロミ名義で発表されたもの
麻生ゆう
 →森素子
【改名】 ・デビュー当時は「麻生ゆう」(ただし、同名義のコミックスは存在しない)で、その名義でライトノベル(ティーズハート)の文庫有り。その後、ペンネームを「森素子」に変える。どこかのコミックスに書いてあるそうです。
萩原薫
 →森みずほ
【改名】 ・「パートタイム戦士HIKARI」を、荻原薫名義で書いてます。両方の名前を、サインとして書いて貰った人がいる。
守山鶴
 →もりやまつる
【改名】 ・ファンキー・モンキー・ティーチャー」連載後に改名したと思われる。
森由岐子
 =あかしまや
 =もりゆきこ
【使い分け】 ・「森由岐子」で恐怖漫画を描いていたが、その後レディースに移ってからは、どちらも使っているようです。
・最近の作品では、「もりゆきこ」名義も使っているらしい。
森山塔
 →山本直樹
 →塔山森
【改名】
【使い分け】
・マンガテクニック 別冊BT美術手帖1994 5に、本人のインタビューあり。
・”森山塔”ってのはHマンガを描く時のペンネームで、86年にスピリッツとスコラに連載を持つようになりエロが描けなくなってその時に森山塔は辞めたそうです。でも、「あさってDANCE」が終わってからまたエロが描きたくなったから、今度は"塔山森"にしてエロを描いたそうです。"山本直樹"は本名。
諸星義影
 =諸星大二郎
【改名】 ・諸星義影の名前はCOMで投稿していた時代の名義。
・消えたマンガ雑誌(メディアファクトリー刊)という本にCOMの月例新人入賞者一覧が出ており、そこのリストが諸星義影(大二郎)となっている。
加東一彦(貸本時代)
 →がむた永二
 →モンキーパンチ
【改名】
・COMNAVIのインタビューで、デビュー当時のペンネームが「がむた永介」。
・貸本時代には、「加東一彦」名義を使っていたそうです。
悶悶
 →宮崎県人
 =MON−MON
【改名】
【使い分け】

・1996年発売の「成年コミックカタログ」の中でデビュー当事は
悶悶だったと明記されている。
・MON−MONの単行本の中に、宮崎県人のイラスト(レモンエンジェルの小説のイラスト)が収録されている。


TOP           情報不足




INDEXへ戻る

WestRiver(westriver_c@mba.nifty.ne.jp)