TOP PAGEWhat's NEWコミックスリストコミックスリンクサイト内検索雑誌連載情報NEWTOPICコミックドラゴン 前のページに戻る
今月のお買い物別ペンネーム探求本バザーマンガの古本屋さんコミックス情報BBSQ&A掲示板古本掲示板

 コミックドラゴン 2000年08月号

1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

------------------------------------------------------------
コミックドラゴン 2000年08月号 (8月9日発売) 富士見書房(650円)
------------------------------------------------------------
作者名 作品名 備考
三部敬 テスタロト 新連載
館尾冽 フルメタル・パニック 原作:賀東招二
天王寺きつね オルフィーナ
いのうえ空 リアルバウトハイスクール 原作:雑賀礼史
伊藤勢 モンスターコレクション
松原あきら ACCELL!! −東京ベクター− 新連載
C-SHOW たべごろSWEET ぱ〜ら〜 原作:寺田もとのり
奥田ひとし 陰陽探偵少女遊RANTO☆魔承録 あかほりさとる原作
角井陽一 ペネストレーター
大森葵 PHANTOM WIZARD
新井理恵 タカハシ君優柔不断
加崎善彦 ブルージェンダー 原作:AIC
花屋敷ぼたん X.Y.Z 〜仮想空間のパンドラ〜
OKAMA CAT'S WORLD
 
 [今回休載]
森山大輔 クロノクルセイド
 
■■ このレビューに関して、ちょっとキツイ書き方をしている、という御意見があります。正直、私もそう思うです(汗)。というか、それでも一生懸命書いているつもりなのですけど・・・。普通だったら読み飛ばせばいい、自分お好みではあまり無い作品も、きちんと読んだ上で「何で自分は好きになれないのかな〜?」とか、いろいろ考えながら書いていると、結構それはそれで面白かったりします。そして、1冊をきちんとレビューすることで、雑誌にはどういうものが大切なのか、だんだん分かってきたような・・・。多分、その気付いた部分を、”私の好み”というフィルターを被せて、お見せできればいいとは思うんですけど(必要ない人には必要ないか??)。
 けど、売り上げ向上とか、人気アップとか、そんなのには多分役に立たないと思いますが・・・。定点観測のようなものだと思って下さい。

■テスタロト
 これは面白いっす。キャラクターもいいんですが、ここのところ無かった、ダークヒーロー的な雰囲気がプンプンしてます(ちょっと血生臭すぎかもですが)。まだ主人公のうち、メインメンバーが一部出てこないため、状況は分かりませんが、人殺しを正当化してしまうあたりのダークさが、うち砕かれるのか、うち砕くのか、、まだどちらにも分かれてないあたりで、何かもう掴みはO.Kですね。こういうのが欲しかったんです(?)。

■フルメタル・パニック
 見事にはずしてきましたか(爆)。よく考えると、まだ敵の正体も、なぜ狙われているのかも(何で守っているのかも)、何も説明されていないんですが・・・。なのに、なんか勢いで読ませてしまうとは・・・。ただ、もうそろそろ焦らさずに説明がないと、単なるギャグ漫画で終わってしまいますが(え?ギャグ漫画だったとか??)

■オルフィーナ
 圧倒的な火竜の威力の表現が、今ひとつという気もちょっとしたんですが、それよりも謎に包まれた「この時代設定」が、断片的な着陸ポッドや自動小銃などという小物ではなく、「コントロール可能な兵器」としての火竜の基地として、明らかになりつつある・・・。そこがワクワクものなんですが・・・。

■リアルバウト
 急に「痛い痛い」とわめきがしたのが、何の意味だか全然分からなかったんですけど、要はコンタクトしてるところに埃が入ったのかな・・・? と、想像するしかないんですが(分かりにくい・・・。けど、だったらコンタクト外さないと目が傷つくと思うんですけど。涙じゃ取れないアルよ)。結構ためてから主人公を泣かしていますが、どうしても繋がりが悪いように感じるのは、私だけか・・・?(1番人気との話もあるんですけど、これ読んでいる人は、他の作品は読んでいるのだろうか?とふと思う)。

■モンスターコレクション
 またまた楽しいものを召還してますね。しかし、これが「最後の切り札」であるならば(もう1個あるけど)、連載の方は・・・あと何巻分続くのかな・・・?(もし5巻とかで終わってしまうのなら、○魔○伝、第2部キボー(あれ、そんなに説明は難しくないと思うし、東南アジアが舞台に切り替わるなら、充分やれますよ(←あんまし関係ないけど・・・。けど、あのアクション活劇だったら、モンコレ読者にも受け入れられると思うけど。充分面白いし)。
 あ、けどこれで終わるとは限らないか(汗)。

■ACCELL 東京ベクター
 アクションも結構描けているんですけど、過去の説明部分に移るところの処理が、ちょっと分かりにくい・・・。もう少し捨て子待つ買ってもいいんじゃないかな(というか、そうしないと、急に過去というか、説明にはいると、何かはナシがしっかり分断されちゃう感じが・・・)。あと、少し動きにギクシャクしたところがありますね(足が地について以内というか・・・)。このあたりは慣れれば大丈夫なのかな?(そういえば、この方”元”白泉社の花ゆめとかで描いてたのかな?検索したら、花とゆめコミックスが出ていることになっているので、少女漫画出身なのかなーと)。

■SWEETぱーらー
 コメディーとしては、そこそこ面白くなってきた感じもします(キャラクターの性格が、少し分かってきたし)。けど、そんなに性格を分かり易く分けてあるわけではないので(もっと特徴的ならいいんですけど、今ひとつそれぞれ影が薄い)、これだけキャラがいると、やはりまだ混乱が・・・。

■RANTO
 よく考えてみると、結構安定して読めてしまう事に気が付く・・・。迫力の必要なところは、しっかり迫力でてるし、手慣れた感じがとてもしますな。 ついでに、「天地無用!」は、どうやらドラゴンJr.に引っ越したようです(別の人が描くんだと思っていた(汗)。設定変えるんでしょうか? というか、1誌に一人が2本載せるのは、やはり異常といえば異常ったし、これでいいんでしょう。対象年齢的にも、「天地無用」の方が、少し年齢層低い人でも読んで楽しめるでしょうし、読んで欲しい気もするし)。

■ペネストレイター
 ふむふむ。つまりこの作品は、この異質な”人型戦闘機”を中心とした、世界設定なのね。見せたいのは。ふむふむ。そうだとすれば、もう少し前面に押し出してもいいのに(なんて言うのもあれですが)。説明的なセリフが長すぎるのだけは、ちょっと改善をした方がいいんでは・・・?これA5版の単行本になるにしても、字が小さくなり過ぎやしませんか?(というか、読むの辛いと思う・・・。半分読み飛ばしちゃったですよ)。

■PHANTOM WIZARD
 ついに黒き血に目覚めるルディス。さてさて、マティエはどのように目覚めるのか・・・? 次号以降でしょうかね? 一応、どういう結末になるか、この作品の場合はある程度分かっているわけですけど、そこまでの過程だけでこれだけ読ませるものを描くとは・・・。けど、”お母さん”はこれ本物なのかな?(違うって)

■タカハシくん優柔不断
 深刻な話になりそうに見えて、こう切り返してきますか・・・。結構予測が付かない展開なんで、とりあえず読んで行くしかないんですけど・・・。どうなるのかな?

■ブルージェンダー
 すいません。この作品を私はSFとして見ていました。コンセプトは全然違うんだ・・・ということは分かったけど、これアニメはいいとして、漫画の方はそのコンセプトを全うできるのでしょうか? コマ割りはだんだん巧くなってきた気がするんですけど・・・。この絵柄だとどうだろう?

■X・Y・Z
 単行本が出ましたけど、ちょっと買うのを躊躇っているです・・・。絵は巧いんですよね。今ひとつ、完成したあとが想像できないので、なんかどう捉えていいか分からないだけです。多分・・・。

■CAT'S WORLD
 一応、全2巻くらいのスパンで連載はすすんでいるんでしょうか。けど、何でこれ一番最後になってるんだろう??普通は人気が落ち目名ものから、後ろになっていくものだけど・・・。けど、私はこれとても楽しみで面白いけど、他の作品の読者には、この作品はからっきしダメかもしれないと思ったり(少なくとも、女性キャラがカワイイんだけど、ベクトルがかなり違うカワイイだし・・・。けどいいんだよー)。

■■■ 新連載は、片方はかなり面白いものだったので、何か嬉しいですね。もう片方は・・・。ちょっとインパクトが弱いというか・・・。動いているようでいて、ちょっとアレなので。
 雑誌として何が必要かという話ですが、まず一つは、誰でも思いつくことですけど、キラーコンテンツ。つまり人気作品です。これはこれで、当たり前なんですけどね。けど、それだけに頼っていた場合、その作品と共に消えてしまう可能性もある。というか、同様の系統の作品がなければ、その作品の読者は当たり前のように消えてしまうのです。それはつまり・・・「サ○レント・メ○ウス」であったりしたわけで・・・。ある意味、同様の傾向のSFが掲載されてないために、多分その読者は全部離れていった可能性が高いでしょう。
 そこで多分一気に落ち込んできて、慌てて色々読み切りを載せてみたり、メディアミックスを増やしたりという努力をしたわけですね。その中で、結構読者を掴めたのは、多分1番人気といわれるアレなんだと思いますが・・・。けど、この作品自体も、明らかに「他の読者とは違う層をターゲットにしている」んじゃないでしょうか・・・。ある意味、クロノとかファントム、モンコレあたりだと(あとオルフィーナとか)、かなり系統的に分野が似た作品ではあるので、ある程度まとめて読者を獲得できるかな、という気がします(好みはあるでしょうけど。今度の新連載も、結構いい感じですが)。SFだと・・・、ちょっともう弱いですけど(今連載中の3作品は。OKAMAさんのは、ちょっとSFですけど別格。SFでも読者層がかなり違うので)。その中で、まったく水と油の恋愛系のコメディーを、もう一つの柱に持ってきていますけど、トップに肉薄するような人気が出そうな作品、正直言うとない・・・。話題性で新井理恵くらいでしょう。
 これでいいのかな〜? これでいま一応人気がトップとされている作品が、また終了したら、どうなっちゃうんでしょうね・・・? また同じ事の繰り返しでは・・・?
 そうそう、人気のある作品を発掘して、押し上げるなんて事は、机上の論理ではあるんですけど・・・。けど、雑誌のカラーというのは、ある意味守って行くべきでしょうし、読者を2分したり、既存読者を(数が少ないからと)切り捨てていくのも、ちょっとどうかなーと言う気がします。
 そういう意味で、三部敬さんの新連載は、ちょっと意気込みを感じさせていただきましたが・・・。うまく育つといいですね。

 テレカ、一回りする前に、またリアルバウトですね。これに頼ってたら、正直アブナイと私は思います。どうあがいたって、週刊誌にはかなわないんですし。これから先の方向性は、長いスパンで考えた方がいいかと・・・。



トップへ

コミックページへ戻る