購入日 |
|
3/30 |
岩明均 「七夕の国」 2巻 小学館
- 週刊誌で月刊ペースで連載というのも、何か凄い話ですが・・・。待望の2巻が発売です。謎だらけの第1巻から、それぞれの謎への糸口が少しづつ示されてきました。しかし、謎への糸口は、新たなる謎への入り口に過ぎません・・・。静かに、静かに歴史が紐解かれ、伝統を守るものと、変えようとするものの戦いが繰り広げられていきます・・・。 サスペンスドラマ調にゆっくり進む物語ですが、ホントに先が楽しみです。
|
3/30 |
松本零士 「超時空戦艦まほろば」 1巻 小学館
- 「戦場まんがシリーズ」を覚えていますか?(などとゆーと、完全に歳がバレルけど) その続編として、「HARD
METAL(全3巻)」があり、そして「ケース・ハード(1〜6巻)」が出ています・・・(知ってました?)。 それぞれ趣は昔のそれとは違いますが、その「ケース・ハード」に不定期に現れた、近未来空想戦記、「まほろば」シリーズを一つにまとめたものが、この作品です。「宇宙戦艦ヤマト」世代には、結構グッとくるものがあります(・・・て、歳がバレルって!)。 う〜ん・・・。問題は、単に「ケース・ハード」から抜粋されているだけ、という点ですね。正直に言えば、「ケース・ハード」自体、読むに値する秀作と思うので、飛び飛びになってしまうけど、まとめて読んじゃいましょー! しかし、こいつの続きもそうですけど、「ケース・ハード」の続き、描いてくれるのかな? いまは「銀河鉄道999」に連載切り替わってしまってるけど・・・(「ケース・ハード」収録分だけで終わりにはしないでほしい・・・。まだ終わってないよ〜!)
|
3/26 |
高河ゆん 「超獣伝説ゲシュタルト」 5巻 エニックス
- このコミックスは、コンセプト自体が、「ゲーム感覚」な所にあるみたいです。ゆえに、ストーリーの流れなんかは、何だかすべて「サイコロ」で決まっているような・・・。 とゆーくらい、今回は<振り出し>に戻っちゃったというか、先の流れが全然読めなくなってきました。 どんでん返しというわけではなく、ほんとに双六で「6つ戻る」とゆーよーな感覚です。 ある意味で、このコミックスは、結構、<実験的>な手法で描かれているのかな・・・?(とゆーのは深読みのしすぎ?)
|
3/26 |
伊藤伸平 「エンジェル・アタック」 1巻 白泉社
- 無責任なキャラクターを数々輩出してきた伊藤伸平の、「無責任な最高傑作」です(特に”あとがき”が投げやりでいいです)。 いやあ、ここまで何にもかしにも<無責任>を貫き通せるのは、伊藤伸平しかいないですね〜。バッタバッタと人が死んでいくのが、小気味良いというわけでもないけど、何かもークレイジー・キャッツよりも”無責任”かもしれませんぜ(なんだそりゃ)。 ホントに意味なく人々が、ドバドバ死んで逝く・・・。 モデルが居たみたいですけど、ホントに出会いに恵まれて、こういう作品が生まれたわけですね〜。 生活感が滲み出た上で、変に迫力があるところも、伊藤伸平していていいです〜! 勿論タイトルはエ○ァからですね。はい。
|
3/26 |
吉富昭仁 「EAT-MAN」 5巻 主婦の友社
- 絵が上手くなったなと、ページ作る前に過去の本を眺めながらつくづく思いました。それ以上に、この「極め台詞」! どっからこんな”キザ”で格好いい言葉が出て来るんだろう・・・? もう既に、作者の手を放れて、「ボルト・クランク」が、勝手に喋っているんだろうか・・・? ホントに、洋画の1シーンを見ているような、そんな雰囲気に包んでくれる、そういう作品です・・・。
5巻は、ある意味で最大の「謎」に迫ります(迫るけれど、謎はどんどん深まるばかりです・・・)。
|
3/26 |
克・亜樹 「ふたりエッチ」 3巻 白泉社
- う〜ん。なんか買ってしまいました。何だかこの本、変に勉強になっしまうので(それでいて、明るいし、可愛く描くというポイントもしっかり押さえているし)、つい読んでしまいます。単に本能のままに”ヤッてる”だけの作品とは違い(といって、そういうものキライでないです)、「夫婦って、大変なんだなあ」と、変に感心してしまう作品です。それなりに進展して行くところも、結構ストーリーじみてて読みやすい所かもしれない・・・。
|
3/24 |
藤沢直人 「デスロッカー2」 全1巻 ラポート
- これは、一般の書店にはあまり行きわたらんでしょう。注文するしかないかも。<ラポート>はマイナーですから・・・。けど、こういう作家の作品を、時間はかかっても、ちゃんと単行本として出してくれるんですから、本当に凄い出版社です! で、4年ぶりに続編として出されたこの本ですが・・・。 なんか最初の方には、結構E○Aが入ってる感じもしない・・・けど、もともと、この人はこういう雰囲気の作風だったから・・・・。 けど、それでもセンスがいい!!! なんか涙が出てきます。 絵はちょっと荒れ気味な感じが、しないでないんですけど(版が大きくなった分、ちょっと目立ちますかね〜)、一気にストーリーが流れていきます。 この巻から読んだとしても、結構楽しめる1冊だと思います。 本屋で見かけたら、手に取ってみて下さい。 一人でも多くの人が、”藤沢直人”に染まりますように・・・(?)。 そして、3巻へ続く・・・・・・。
|
3/24 |
高河ゆん 「LA VIE EN ROSE」 2巻 秋田書店
- この作品は、とっても小気味良く読めます。8ページという枠の中に納めるために、それなりにかなりの労力を使っているようですが、それがいい意味でとても成功している作品でしょう。なんか幸せすぎて妬けますが、それでもつい読んでしまいます。 こういう気持ちのいい作品は、何回読んでも良いですね・・・。サッパリしてて。
|
3/24 |
柴田昌弘 「龍の砦」 1巻 学習研究社
- 「クラダルマ」終了から随分経ちましたが、やっと新刊が出ました。タイムスリップもいいけど、変に時代色にとらわれない設定(しかしちゃんと時代考証もしっかりしている)で、適度なアレンジを加え、一大スペクタクルになっていきそうな気配です。 なるほど、沖縄か・・・・。 ホントにこの人は、現実にあるものをふまえた上でのアレンジが上手いと思います。 それがリアリティーとなり、迫力となり、作品の魅力になって行くんですね。
|
3/24 |
清水としみつ 「MAICO 2010」 2巻 少年画報社
- 連載の方を追っていなかったので、内容が中途半端でしたが、これ読んでやっと話が見えてきました。「”アンドロイド”は電子羊の夢を見るか」ではないですが(ぜんぜん”ブレードランナー”とは関係無しです)、結構深い題材を取り上げているんだなと言うことが解りまして、これからの展開が、結構楽しみになってきました(なんかサービスカットが多いけど・・・)。
|
3/22 |
いがらしみきお 「忍ペンまん丸」 8巻 エニックス
- 小学館漫画賞を貰ったそうです。けどこれエニックスだよな〜。あんまし関係ないか。 結構ノリにのって描かれてますね。ほのぼのギャグも板についてきたし。 ちなみに、これ1本に絞って今年は勝負をかけるそうですが(まあ週刊連載だし、他にも描けないわな)、「ぼのぼの」はどうなっちゃうのだろうか? しばらくは描かないのかな? まだ15巻で最終巻ではないと思うんだが・・・・。
|
3/20 |
島本和彦 「大熱言」 全1巻 アスキー
- 燃えています! 熱いです! 島本和彦にかかれば、全ての言葉に「にぎりこぶし」が付いてしまいます。「炎の筆玉」、「炎の言霊」と、燃焼し続ける作者の第3弾! ・・・はいいんだけど、ちょっと定価は高いぞ〜(1400円だもの。けどかっちゃったけど・・・)。 「マンガを通じて、言葉に魂を入れる作家」と呼びたい・・・。ほんとにこの人は、コマ割りと吹き出しで、あらゆる事を全てを語り尽くせる人かもしれない・・・。
|
3/20 |
御米椎 「テクスチャー・ヒロイン」 全1巻 大都社
- 待ちに待った御米氏作品! とゆーわけで、買っただけで涙が出そうになりました(・・・そら大袈裟ですが)。 思っていた以上に分厚くて、ちょっと得したような気分です。表題作の特撮メイクもののほか、御米氏らしいSF作品がちりばめられております。もーSF・宇宙好きには堪えられないくらいの、「間口の狭さ」を貫き通していて、快感! コミックドラゴンで連載お話もあるとか。 御期待です! なお、「マンガの森 町田店」等々で、原画展もあるそうですよ。詳しくはこちらの御本人のページで!!
|
3/20 |
田中圭一 「つっこみドン!!」 全1巻 イーストプレス
- 久々の新刊! 1(〜2)ページ1話読み切り形式です。 昔、あろひろしが「ぱらのいや劇場」で同じ形式でやってましたけど、田中圭一のネタは、この形式の方がいい感じですね。 なんか、劇画調の絵に、こういう普通のコマ割りが自然な気がします。 なお、内容は完全「お下劣」路線に固まったようです。 しかし・・・表紙でここまでしてしまうとは・・・。売れることをどこまで考えているのか、不明ですね。 でも買う人は買っちゃうか。
|
3/20 |
聖悠紀 「超人ロック -猫の散歩引き受けます」 全1巻 ビブロス
- 初期作品にはかなり拘っていたんですが、最近、また読み始めてしまいまして・・・。 もうこれしか描いていないみたいですが、復刊も手伝って、巷では密かなブームにもなっているとの噂(一部でだけですけど)。 今読み返しても、十分楽しめる内容ですから、最近になって填ってしまう人は多いらしい。 さてこの巻は、いわゆるコメディータッチ系作品です。 タイトルはちょいコジツケっぽいですけど、このあたりの物語の作りが、「超人ロック」なんですよね。ただ、一緒に探偵している人物の経緯というか、そういう部分が欠如して居るんですが、これは前に出た話にあるのか、これから出る続刊に出るのか・・・。 ちょっと説明不足でした(でもオチの一コマは、結構いいです)。
|
3/18 |
きくち正太 「きりきり亭のぶら雲先生」 1巻 スコラ
- この人の作品は、実は読むのは初めてです。 何となく表紙の雰囲気と、本のタイトルで買ってしまいました(買った時点では、表紙の女性が「ぶら雲先生」とは思いませんでした・・・)。 とてもノスタルジックな雰囲気で、和風ながらアレンジがなかなか良くて、いいんです。 なんか「ますむらひろし」も少し入っているような・・・(違うか)。 登場するキャラクターが、皆なかなか魅力的な、結構ハチャメチャで良い作品です(作者も好き勝手に描いていると言うことですし)。
|
3/18 |
OKAMA 「めぐりくるはる」 全1巻 ワニマガジン社
- 表紙を見て、即買い!になりました。一応、表紙はメルヘンっぽいですけど、H系のコミックスです(ワニマガジンですから)。 が、内容は単なるHなだけではないのです。 人によるとは思いますが、私は初期の頃の<藤原カムイ>を連想してしまいました。 題材も違うし、あそこまでの<透明感>はないかもしれませんが、絵の質は逸品な上に、心理描写が妙に細かい。そして”ドラマ”しています・・・。 あくまでHは映画の一シーンでしかないような気がします(分量は多いですが・・・。これも私の主観ですけど)。必然というか・・・。 とにかく、最後の中編 「カナリア」はいい! これを読むだけでも充分価値があります! 少し生々しいHのシーンに抵抗無ければ、女性でも十分楽しめる内容だと思います(いいのかなあ?こんな事言っても)。
|
3/18
|
皆川亮二 「ARMS」 3巻 小学館
- やられた! 第1部完・・・。少しづつ解き明かされるナゾと緊迫、破綻、そして「覚醒」・・・。 物語の盛り上げ方、キーワード、配役・・・。 下手をすれば冗長になりかねない内容を、適当な長さでビシッと納めています。 こりゃあ、「スプリガン」も読まなきゃいけなくなってしまったかも・・・。 アクションものとしては、こいつはかなりのレベルです。 また、敵なのか味方なのかが非常に曖昧で、それに対してナゾの組織のトップの非常さが不気味なほど鮮明で、その描写の仕方にもなかなかリアリティーがあり、ホントに読ませます。
|
3/8 |
天王寺きつね 「オルフィーナ」 5巻 角川書店
- 月刊誌とはいえ、出るのが早い・・・。でも早い事はいいことだ(絵が荒れない範囲内では)。 ストーリー的には、やっとそろそろ第1幕が降りてくるくらいの所です。急にドラマが一気に進行し、多分、次号の頭あたりは緩急の「緩」になるのかな? というところでしょうか? しかし・・・今回読んで、改めて「はっ」と気づいたこと。肝心のファーナ(=オルフィーナ)って、何者なんでしょう? その一番大事なことを忘却の彼方に置き去り、いきなり気づかされたとゆーのは、作者の謀略に違いない・・・。 番外編「ラスキン」は、なかなか魅せてくれます。 本編ラストの意味が、やっと分かったような気がしました(それでも説明不足だろうと、御本人は仰ってますが)。
|
3/8 |
あさりよしとお 「まんがサイエンス」 6巻 学習研究社
- 幻の(?)第1話も収録された、最新刊! まさか続いているとは思わなんだ(載ってる雑誌が雑誌だし。店頭で買えないから分かりませんが、巻末の宣伝文句から考えると、続いてるみたいです)。 ちなみに、多分ですけど、いわゆる<専門家>として、初めて女性キャラが登場(いつも妖しいモノしか出てきませんでしたけど)。中でも<サメ>の尻尾つけた人魚姫は、背鰭まで付いちゃって、結構意表をついた上に、可愛くて良いです(う〜ん。本題かが外れている・・・)。 連載開始から10年。その歳月のせいか、特に今巻では、科学だかファンタジーだかわけワカランキャラクターが出て来ちゃってます(人魚もしかり、銀の○○も・・・)。 このあたりは、やっぱゲーム世代に合わせてるのかしら?
|
3/8 |
藤崎竜 「封神演義」 8巻 集英社
- つい出ると買ってしまうのが、こいつです。「封神演義」の原作は読んでいません(当たり前か)。 が、何がいいかといえば、いい意味で完璧に「ファンタジー」にアレンジし、徹底的に置き換えてしまっているところです。 でなければ、買ってないかも。 やっぱり戦闘シーンなどは人気があるために、幾らか意識的に多めに入っているモノの、原作があるだけに「ジャンプ特有の」変な引き延ばし方にはなっていませんし(けど、原作知らないだけに、微妙なとこですけど)。 結構な巻数にはなりそうですけど、変に間延びしないで、独自路線を突っ走ってほしいモノです。
|
3/2 |
よしもとよしとも 「GREAT HITS +3」 全1巻 双葉社
- 実際は先月発売なんですが、とある人のお薦めで、丁度復刻版が出ていたので買って読んでみました。 こいつはいいですね! なんか、いい意味で私らの世代の雰囲気とゆーか、変に古すぎないけど懐かしい臭いがします。 ちょっと退廃的な雰囲気が強いですけど、そこがこの人の個性なんでしょうか? 中でも、馬鹿馬鹿しさの中に(?)、どこかに「危機感」というか、メッセージを強烈に突きつけてくる「東京防衛軍」、これは一読の価値がありますね。 4コマ作品の方も、結構いい味だしてます。 古本屋で過去分を探すのは、至難の業になりそうです(恐らく、某「Spirits
of wonder」並に)。
|